こんにちは!
360度VR制作のTimeAgeからお久しぶりの投稿です!
今回ご紹介するのは新たに公開した「伏見深草 バーチャルウォーカー」。
その名の通り、深草エリアの見どころをVRでご紹介しています!
深草エリアの有名スポットと言えばやっぱり「伏見稲荷大社」ですよね。
千本鳥居はもちろん、境内のいたるところをVRで撮影し、高精細で再現したのがこちらです!
いかがですか?
360度で見る境内は圧巻ですよね!!
いつもたくさんの人がいる千本鳥居ですので、誰もいないタイミングで楽しむのはある意味バーチャルならではのスぺシャルタイムです!
その他、藤森神社や瑞光寺などの寺社仏閣から聖母女学院の学舎などの歴史的建築物、そして自然を満喫できる竹の下道など、深草の見どころをじっくり楽しむことができますよ。
下記のサイトでは、「深草の歴史散策コース」「自然を感じるお散歩コース」「大岩山展望所コース」「疎水沿いお散歩コース」という4つのモデルコースをベースに紹介されています!
楽しいマップになっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
https://kyoto.pictures/fukakusa/
<バックナンバー>
>【和束町】宇治茶の郷、和束の「茶源郷」と呼ばれる茶畑を360度VRで体験!
>【円山公園】今年は360度バーチャル体験でも、来年こそはこの桜をリアルで愛でたい!