DIGISTYLE KYOTO

今だからこそ!臨場感あふれる「360度VR」で京都の魅力をバーチャル体験!

Translate this page :

一覧へ戻る >

【和束町】宇治茶の郷、和束の「茶源郷」と呼ばれる茶畑を360度VRで体験!

2020/05/28

こんにちは、TimeAgeです。

 

今回は京都府相楽郡・和束町の茶畑の絶景を360度ビューでお届けします!

ちょうど新緑が美しくなるこの時期、「茶源郷」とも呼ばれる広大な茶畑はこのような景色になります!

>フルスクリーンでご覧になる場合はこちらから

 

いかがですか。

青い空に、緑が広がる茶畑のコントラスト。

癒されますよね~。

 

この撮影は、普段は一般の方は立ち入りNGの場所に特別に許可を得て入らせていただき、撮影をしていますので、観光としてはリアルに見ることはできません。
つまり、この光景を楽しめるのはこのVRだけなんですよ!
いろいろなポイントでの撮影をしていますのでぜひ、和束の新茶を楽しみながらこの絶景をおうちでご覧くださいませ。

 

リアルな観光では、お茶を楽しめるカフェもたくさんあり、レンタサイクルもありますので、身体を動かしながら、自然を楽しめるエリアです!ぜひ、落ち着いたタイミングで足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

<バックナンバー>

>【円山公園】今年は360度バーチャル体験でも、来年こそはこの桜をリアルで愛でたい!

>【城南宮】四季を通じて美しい境内をVRで楽しむ!

>【野宮神社~竹林の小径】嵯峨嵐山エリアの名所を360度ビューで楽しもう!

>【智積院】国宝の障壁画や、名勝庭園をバーチャルで楽しもう!

スポット情報

店舗名 和束町
住所 京都府相楽郡和束町

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

ライター紹介

今だからこそ!臨場感あふれる「360度VR」で京都の魅力をバーチャル体験!一覧

ライター:株式会社DiO

日本には多くの貴重な文化財が存在し、それらは寺や神社を中心とした建物と共に今に残れされてきました。 2億ピクセル以上の高精細なVRコンテンツ化技術を持つ私たちDiOは、京都を中心に寺社のコンテンツ化をデジタルアーカイブの観点から制作し、同時に文化財保護の民活での工夫を提唱しています。

▼最近書いた記事

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

デジスタイル京都

閉じる