TOP  > 京都を知る・学ぶ  > 旬を楽しむ京のおばんざいレシピ  > くわいの含め煮


くわいの含め煮
 
くわいの含め煮
作り方
  1. くわいは芽の根元の皮にぐるりと浅く切れ目を入れます。皮を平らに切り、底から芽に向かって六面に角をつけてむきます(六方むき)。芽は5~ほど残して、斜めに切ります。
    作り方 1-1 作り方 1-2
  1. くわいを酢水(7cupの水に酢大さじ2)に30分~1時間つけます。

  1. くわいは水から茹で、硬めに仕上げます。沸騰した湯がにごった場合(アクがでたとき)は湯を捨てもう一度茹でなおします。
  作り方3

  1. だし汁と調味料を入れて、煮立て、3.のくわいを加えて、弱火で15~20分間煮ます。(くわいが煮汁につかる程度の鍋を使用)煮汁につけたままさまし、味を含ませます。
  作り方4

※くわいは「芽が出る」「めでたい」の言葉に通じる縁起物なので、芽を落とさぬように注意し、丁寧に扱ってください。

 
  材料   
材料の~フハ真
  くわい   300g
(大10個または小16個)
 
  調味料  
  だし汁 2cup  
  大さじ3  
  砂糖 大さじ2  
  小さじ1/2  
  薄口醤油 大さじ2  
無題ドキュメント