DIGISTYLE KYOTO

デジスタイル京都スタッフが行く!

Translate this page :

一覧へ戻る >

「クラゲワンダー」がスタートした京都水族館は、オフピーク来館でゆっくりお得に楽しもう!

2020/08/02

 

生き物について学べる仕組みがたくさんだから家族で楽しめる!

 

入館して、さっそく出会えるのは、京都水族館の「顔」オオサンショウウオたち。

久々に見ましたが、やっぱりでかい!

夜行性の彼らは昼間は皆で固まってあまり動きませんが、「夜のすいぞくかん」というイベントも開催されていますので、さらに遅めの入場で、動く姿が見られるかも!?

 

さらに、こんな展示もありました!

昭和世代のお父さんたちには懐かしさを感じるタッチですね!笑

ついつい見入って勉強できます。

 

そして、こんなパネルも!

「いきものディスタンス」として、しっかりソーシャルディスタンスを保つことを意識できるとともに、いきものたちのサイズも学べるという展開。

 

ペンギンエリアではこんな感じ。

掛け算の勉強にもなる!

 

見上げると泳ぐペンギンたちのお腹が見えて、子どもは大喜びです。

 

が、大人がついつい見入ってしまうのがこちらのパネルですよね。

ネットでも話題になっていた「ペンギン相関図」!

 

誰でもてらちゃんに会いたくなります。笑

子どもにそれぞれの関係の説明を求められても、詳細を伝えるのはなかなか難しいので、そこはスルーして・・・笑

 

上階へいってかわいいペンギンたちに会えました!

が、さすがに誰がてらちゃんか分からない~!!

飼育員さんたちはしっかり見分けられるんですって。やっぱりすごい!

 

ちなみにみんなの名前は京都の通りにちなんでいるんです。

そんな視点で名前を覚えるのも楽しいですね。

 

 

>そして、いよいよクラゲワンダーへ!

スポット情報

店舗名 京都水族館
住所 京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
電話番号 075-354-3130(営業時間内)
営業時間 日により異なるため、営業時間年間カレンダーをご確認ください。
交通 「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線「梅小路京都西」駅より徒歩約7分
駐車場 なし
料金 大人(大学生含む)2,200円、高校生 1,700円、中・小学生 1,100円、幼児(3歳以上) 700円
ホームページ https://www.kyoto-aquarium.com/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

浮世絵複製画展「市川團十郎と歌川派の絵師たち」【大垣書店京都本店】

【アートイベント】

浮世絵複製画展「市川團十郎と歌川派の絵師たち」【大垣書店京都本店】
2023/12/25まで

ひふふみよ〜!ズボラにいきよ、初冬キャンプ

【その他イベント】【体験】【季節イベント】

ひふふみよ〜!ズボラにいきよ、初冬キャンプ
2023/12/04まで

2023京都野外彫刻展【京都府立植物園】

【その他イベント】【アートイベント】【庭園】

2023京都野外彫刻展【京都府立植物園】
2023/12/17まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

デジスタイル京都

閉じる