DIGISTYLE KYOTO

デジスタイル京都スタッフが行く!

Translate this page :

一覧へ戻る >

滋養強壮&美容強壮!?スッポン出汁のおでんと炭火串焼きを楽しめる【綾小路高倉 都食堂】へ!!

2020/02/07

こんばんは!

おひさしぶりのひさよです。

 

今回は、以前ご紹介させていただいた【TRATTORIA MIYAKO】さんが、ガラッと装いも新たに新店に生まれ変わられたと聞いて、さっそく行ってまいりまたのでそのご報告でございます★

 

その名も「綾小路高倉 都食堂」

 

お店のテーマが「美容強壮」と聞いて、テンションも上がってまいります!

 

なぜ美容強壮か?気になりますよね~!

その答えは、こちらのお出汁にはなんとあのコラーゲン豊富というすっぽんを使われているからなんですって!

すっぽん出汁って初めてかもしれません。楽しみです~!

 

京都の名店の食材が一堂に会するビストロスタイル

 

すっぽんのお出汁も楽しみですが、こちらのこだわりは食材にも!

熟成肉は「京都中勢以」。鱧は錦の「丸弥太」。うなぎは「のとよ」と、それぞれの食材の代名詞ともいえる名店から仕入れられてるんですって。

どんなお料理がでてくるんでしょう。

 

お店の1階は以前もご紹介したカウンタースタイル。

このスタイル、目の前でお料理を仕上げてもらったり、お店の方と会話を楽しみながらお料理をいただけるのはうれしいですよね~

 

まずは前菜をいただきまーす。

左からホタルイカの酢味噌、湯葉の白和え、シラスと蕪の葉のかき餅

 

どれも美味しくて、さっそく食欲がかき立てられます。

 

そしていきなりですが、おすすめがワインでしたので、赤からスタートさせていただきまーす。

 

いきなりですが、看板メニューの「すっぽん出汁おでん」をいただきましたよ~

「聖護院大根 豆乳ポルチーニ」(350円)

このお出汁、すっぽんだけじゃなくって「京都鰹節」のカツオ出汁と、野菜出汁の3つを合わせたものなんですって。

合わせ出汁がこんなにおいしいとは~!

やわらか~い聖護院大根にしゅみまくりです。

 

そして、ポルチーニソースがめちゃめちゃ合う!お酒の弱い私もちょっとワインが進みます。

 

ちょっとお願いをして、お出汁だけもいただいちゃいました。

これは!これは!おいしい~!

おそらくコラーゲンたっぷり♪ 美容強壮スイッチはいりますね!

 

続いては「フォアグラの茶わん蒸しと旬野菜のくず餡」(680円)

フォ、フォアグラ茶わん蒸し!?

初めて聞く組み合わせで味を想像できませんでしたが、これがまたおいしい~!!

濃厚な茶わん蒸しなのですが、旬野菜(この日は早めの万願寺とうがらし)のさわやかさで、ちょうどいい味わいになっていました。

組み合わせが素敵~!

 

すっぽんおでんと双璧をなす名物「炭火串焼き」も!

 

奥の焼き場ではスタッフさんがどんどん炭火で串焼きを調理されています。

 

私が頼んだのは「牛タン 発酵バター醤油」(480円)

牛タンっていうと薄切りを思い浮かべますよね。

分厚くても、仙台の牛タンくらい。

この串、いまだかつてない分厚さでした!!

 

そして、「発酵バター醤油」との相性がもう抜群!

噛めば噛むほど味がしみ出てくる牛タンでした。

 

お次は「豚バラ京野菜巻き 京野菜サルサ」(600円)

まず、見た目が美しいですよね。

そして豚バラに包まれたお野菜たちの歯ごたえを感じならいただけます。

こちらも美味しい!

 

ちょっとあっさりしたお酒が飲みたくなりましたので、あえてのキンミヤレモンサワー!

店長さんのおすすめでもありました。

さわやかなお酒は、ちょっと味の濃いめの料理にぴったりです。

 

ちなみに、テーブルにはいろんな調味料が置かれていました。

「お好みで、味付けしてくださいね~」とおっしゃってましたが、調味料の個性がすごくて、なにをつければいいのかわからない~!

調味料アレンジは次回にします・・・ね。

今日はお店のおすすめの味を楽しませていただきます。

 

とはいえ、もうそろそろおなか一杯!

最後に・・・ガッツリが欲しくなる私でした。

「桜肉と九条ネギのすきやき」(980円)

 

桜肉ってあまり食べたことがないのですが、本当にクセがない食べやすいお肉でしたよ。

 

気づけばおなかもいっぱいです♪

 

この日はいろいろといただきましたが、次回はおでんのタネをいろいろ試してみたいですね!

ほかのおでんのタネもたくさんありましたので!

 

またお店に寄らせていただきまーす♪

スポット情報

店舗名 ​綾小路高倉 都食堂
住所 京都市下京区高倉四条下ル高材木町221‐4
電話番号 075-353-0385
営業時間 《月〜土曜日》17:30~23:30(LO23:00)
《日・祝日》17:00~23:00(LO22:00)

【定休日】無休
交通 阪急電鉄京都本線『烏丸駅』より徒歩1分
京都市営地下鉄『四条駅』より徒歩2分
ホームページ https://www.trattoriamiyako-takakura.com/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

御寺泉涌寺 秋の音色と中秋の名月  夜間貸切『矢尾治』精進満月お弁当付 

【その他イベント】【グルメ・酒】【ライトアップ・イルミネーション】【演奏会・音楽ライブ】

御寺泉涌寺 秋の音色と中秋の名月 夜間貸切『矢尾治』精進満月お弁当付 
2023/09/28まで

「もしも猫展」京都展【京都文化博物館】

【アートイベント】【展覧会】

「もしも猫展」京都展【京都文化博物館】
2023/11/12まで

梅体験専門店「蝶矢」<br>観月気分を味わえる!秋のテイクアウトドリンク<br>「月夜の梅ソーダ」期間限定販売  9月20日(水)~11月9日(木)

【グルメ・酒】

梅体験専門店「蝶矢」
観月気分を味わえる!秋のテイクアウトドリンク
「月夜の梅ソーダ」期間限定販売  9月20日(水)~11月9日(木)
2023/11/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる