DIGISTYLE KYOTO

デジスタイル京都スタッフが行く!

Translate this page :

一覧へ戻る >

日本酒イベントは進化する!「SAKE Spring 2018」に行ってきた!

2018/04/28

こんにちは!

今年は晴天のコールデンウイークのはじまり。皆様いかがお過ごしですか?

私ミヤマグチは初日の朝からお酒イベントを楽しんできましたよ!そう、昨年に続き開催の「SAKE Spring 2018」です。

 

会場は京都国際会館のイベントホール。

開催の11時からすでに行列ができている盛況ぶり。

今回は昨年からさらにパワーアップし、東北から九州にいたるまで、実⼒派の約60蔵・200銘柄以上の日本酒が並びました。

 

どの蔵もたくさんの人でしたが、今回圧倒的な人気だな~と感じたのは新潟の今代司酒造さん。

フォトジェニックなボトルが目をひく「錦鯉」を求めてかなりの行列ができていました。

重厚感があり、濃醇な味わいのお酒で、日本酒好きならぜったい好きになる味ですね。

 

近畿のお酒では和歌山・平和酒造さんの「紀土(キッド)」も人気でしたね。

とてもフルーティで飲みやすく、特に女性に人気だな~と感じました。

 

その他も個性的な蔵がたくさん!

 

ゆずを使ったお酒を出されている梅乃宿酒造さんはこんなキャラクターも!

 

そして「三連星」をつくる滋賀の美冨久酒造さんは見覚えのあるキャラクターで登場!

蔵の人たちとのコミュニケーションも楽しいですね!

 

今回は蔵単体としての出品ではなく「東京農業大学OBの蔵元」という縛りでお酒を集め、好みを伝えるとオススメをいただけるブースも!

「お酒チケット」1枚で好みのお酒を楽しめるので、こちらはかなりオススメです!

 

>若い女性が多い会場の様子の様子と「おつまみグランプリ!」。そして、「スナック」も登場!

スポット情報

店舗名 国立京都国際会館 イベントホール
住所 京都市左京区岩倉大鷺町422番地
電話番号 (株)のぞみ TEL. 075-351-9915(10:00〜18:00 ※土日祝定休)
営業時間 2018/4/28(土) 11:00~19:00、4/29(日) 11:00~18:00
交通 京都市地下鉄烏丸線「国際会館」駅 直結
ホームページ https://www.digistyle-kyoto.com/archives/event/13579

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

NAKEDヨルモウデ2023 平安神宮

【ライトアップ・イルミネーション】

NAKEDヨルモウデ2023 平安神宮
2023/12/25まで

だし巻き卵体験教室【菓論-KARON-】

【教室】

だし巻き卵体験教室【菓論-KARON-】
2023/12/03まで

京都市左京区農産物共進会【下鴨神社】

【その他イベント】

京都市左京区農産物共進会【下鴨神社】
2023/12/01まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる