- 2023/11/30NEW
- 【デュシタニ京都~Ayatana】本格高級タイ料理をラグジュアリーホテルで堪能!<京都市下京区本願寺門前>
こんにちは!
今年は晴天のコールデンウイークのはじまり。皆様いかがお過ごしですか?
私ミヤマグチは初日の朝からお酒イベントを楽しんできましたよ!そう、昨年に続き開催の「SAKE Spring 2018」です。
会場は京都国際会館のイベントホール。
開催の11時からすでに行列ができている盛況ぶり。
今回は昨年からさらにパワーアップし、東北から九州にいたるまで、実⼒派の約60蔵・200銘柄以上の日本酒が並びました。
どの蔵もたくさんの人でしたが、今回圧倒的な人気だな~と感じたのは新潟の今代司酒造さん。
フォトジェニックなボトルが目をひく「錦鯉」を求めてかなりの行列ができていました。
重厚感があり、濃醇な味わいのお酒で、日本酒好きならぜったい好きになる味ですね。
近畿のお酒では和歌山・平和酒造さんの「紀土(キッド)」も人気でしたね。
とてもフルーティで飲みやすく、特に女性に人気だな~と感じました。
その他も個性的な蔵がたくさん!
ゆずを使ったお酒を出されている梅乃宿酒造さんはこんなキャラクターも!
そして「三連星」をつくる滋賀の美冨久酒造さんは見覚えのあるキャラクターで登場!
蔵の人たちとのコミュニケーションも楽しいですね!
今回は蔵単体としての出品ではなく「東京農業大学OBの蔵元」という縛りでお酒を集め、好みを伝えるとオススメをいただけるブースも!
「お酒チケット」1枚で好みのお酒を楽しめるので、こちらはかなりオススメです!