DIGISTYLE KYOTO

京都駅&駅ビルの使いこなしテクニック

Translate this page :

一覧へ戻る >

行楽シーズンに絶対食べたい老舗弁当?人気のお弁当は予約してスムーズにゲット?

2016/11/02

いよいよ、京都は行楽シーズンに突入!
全国的に有名な紅葉スポットも、これから見頃を迎えますが、人気のスポットはそれだけ人も大混雑。だからこそ、身軽かつスマートに楽しめるよう、スタッフお勧めのとっておきテクニックをお教えします。

街の料理店に予約を入れてランチをゆっくり楽しむのもいいですが、効率よく名所を訪ねたいなら、お弁当で楽しむのもお勧め。
「行きたい場所を選んでスケジュールを組んでみたら、お昼を街中で食べるのが難しそう」というのはよくあることです。そんな時でも、お弁当なら大丈夫。
しかも、気持ち良い季節なら、お気に入りの風景を前にちょっと贅沢な気分で楽しめますよ。
JR京都伊勢丹・地下2階では、老舗料亭や名店のお弁当が約20種類から選べるほどバラエティ豊か。

江戸時代創業の[はり清]の季節の折り詰めや、

[紫野和久傳]の二段弁当など、

ゴージャスなラインアップ。
ここでなら1つからでも予約できるので、旅行者には嬉しい限り?
予約をしておけば、売り切れることもなくスムーズに受け渡してもらえるので便利です。
お弁当を持って、いざ、お目当ての場所へ!

<ジェイアール京都伊勢丹のお弁当予約・問い合わせはこちら!>
●お電話で:075(342)5630
●店頭で:地下2階=惣菜・弁当各ショップ
●WEBで:http://online.wjr-isetan.com/
※会員登録が必要です
●商品受け取り場所:ジェイアール京都伊勢丹 地下2階=惣菜・弁当各ショップ

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

NAKEDヨルモウデ2023 平安神宮

【ライトアップ・イルミネーション】

NAKEDヨルモウデ2023 平安神宮
2023/12/25まで

だし巻き卵体験教室【菓論-KARON-】

【教室】

だし巻き卵体験教室【菓論-KARON-】
2023/12/03まで

京都市左京区農産物共進会【下鴨神社】

【その他イベント】

京都市左京区農産物共進会【下鴨神社】
2023/12/01まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる