DIGISTYLE KYOTO

京都ご利益めぐり~最高の「縁起もの」を求めて

Translate this page :

一覧へ戻る >

御利益その10 【こころしづめ御守り】で、ストレスに負けないおだやかな心を(御霊神社)

2020/10/31

ライターが実際に京都の寺社を巡り、ちょっと変わったお守りや縁起物を紹介する「京都ご利益めぐり」。

記念すべき10回目は、御霊神社(ごりょうじんじゃ)の「こころしづめ御守り」をご紹介します。

 

境内にある清明心の像

 

こんにちは。

上野動物園のジャイアントパンダ シャンシャンと、神戸市立王子動物園タンタン返還のニュースに心乱れている、パンダ好きの二木です。

 

いつ帰ってしまうのか、わからない日々にモヤモヤ。できれば心安らかに過ごしたい……。そんな時にお参りしたいのが、上京区にある御霊神社。こちらには、悩みやストレスを静めるというお守りがあるんです。

 

「こころしづめ御守り」

 

「こころしづめ御守り」(初穂料 各1,000円)

 

今回ご紹介する「こころしづめのお守り」は、早良親王の御霊を鎮めたという、御霊神社の由緒から生まれたお守りです。ご利益は、不安や怒り、心の悩み、ストレスを静めること。巾着型とカード型の2種類があり、カード型は、お財布などに忍ばせることができます。

 

「こころしづめ御守り」と大祓詞

 

こころしづめのお守りと一緒に、「大祓詞(おおはらえのことば)」も授与されます。大祓詞とは、神道で唱えられる祝詞のこと。もとは平安時代、毎年6月と12月末日に、犯した罪や穢れを祓うため朱雀門で奏上していたものなのだそう。

 

罪や穢れが体にたまると、元気の源である「気」が枯れてしまうため、定期的に祝詞を読み上げ、気を清めてよみがえらせようとしたのですね。

 

大祓詞 美麗版(初穂料 500円)

 

中はこんな感じです

 

大祓詞には、装丁がしっかりした美麗版もあります。私たちにはふだんあまり接点のない祝詞ですが、気分が落ち込んだときに声に出して読むと、気が晴れるような心持ちになりますよ。うつくしい言葉で、心のモヤモヤや穢れを払いましょう。

 

「こころなごみのお守り」(初穂料 1,000円)

 

2020年の夏には、新しく「こころなごみのお守り」も登場。小栗栖さんいわく、「ご利益はどちらも、心穏やかな状態に導いていただくというものです。見た目の色や、言葉などで、自分の気持ちにピッタリくる方を選んでいただければ」とのこと。

 

本来は、神社へのお参り自体が心を鎮める行為ですが、どうしても現地に来られない場合は、代理の方にお守りを授与していただいても、ご利益を受けることができるそうですよ。

 

 

>御霊神社のいわれと歴史

スポット情報

店舗・施設名 御霊神社
住所 京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495番地
電話番号 075-441-2260(受付9:00~17:00)
営業時間 9:00~17:00まで(季節により変更あり)
交通 地下鉄『鞍馬口』1番出口から徒歩約3分
駐車場 なし

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

ライター紹介

京都ご利益めぐり~最高の「縁起もの」を求めて一覧

ライター:二木繁美

学生&独身時代を京都で過ごしたイラスト&ライター。 イラストレーターとして活動しつつ、おでかけ記事を中心に執筆。好きなものはパンダと新幹線。一眼レフで写真も撮ります。

▼最近書いた記事

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる