- 2023/06/04NEW
- 【京都市伏見区】自分で植えたお米でお酒ができる!京都酒林会さんの酒米「祝」田植え体験に参加してきました!
こんにちは!週末の朝ごはんのサンドイッチ率は70%のミヤマグチです。
今回は、長岡京にサンドイッチとクロワッサンがおいしいお店が10月22日(木)にオープンと聞き、ひと足お先に行ってきましたのでそのレポートです!
お邪魔してきたのは「New Bird」さん。
なんと40年以上前から「エスブレッド」というパン屋さんとして営業されていましたがこの度装いも新たにオープンされました。
場所は阪急の西向日駅から続く「善峰道」沿い。小畑川の橋を渡って少しだけ西へ行ったところにあります。
オリーブの木が印象的なお店です。
店内に入るとまず目に入るのは種類豊富でボリューミーなサンドイッチ!
具だくさんでめっちゃおいしそうでしょ!
こだわりのパンに、季節の食材をたっぷり挟んだサンドイッチのラインアップされています。
そして、反対側のコーナーにはクロワッサンが勢ぞろい!
おしゃれなケースに入っていて見ているだけでもテンション上がりますね!
国産発酵バターをつかったクロワッサン<プレーン 280円>
<チョコレート 300円>
<抹茶 300円>
<ラズベリー 300円>
と、味も豊富です!
「これはスイーツの世界!」と思われた方も多いのではないでしょうか?
それもそのはず、こちらのパンを焼かれているのは、ヒルトン大阪や神戸北野クラブなど数々のホテルや有名店でシェフパティシエとして活躍された山添秀樹さん。
スイーツのプロが手掛けるクロワッサンだったのです。
国産バターをふんだんに使ったクロワッサンの濃厚な味わい。そして食べた瞬間の「サクサク感」もすごいんです!
見た目もかわいいので、ちょっとした「お持たせ」としても喜ばれますね。
そして私がさらに驚いたのはこのサンドイッチたち!
上<ベーコンレタスパンプキンサンド 320円>
下<季節の京野菜のサンド 300円>
<自家製ローストビーフ&ローストオニオン 380円>
まず、パンがめちゃめちゃおいしい!さすが、40年愛され続けたパン屋さんですね。
国産小麦にこだわった生地で、安心していただけます。
そしてそれぞれこだわりの食材がふんだんに使われていて、これひとつだけでも十分満腹になるボリューム感でした。
まずはこのようなラインアップでスタートされていますが、今後は季節にお応じていろいろな具が登場するかもしれません。
こちらにはイートインスペースもありますので、お店で楽しむもよし。
テイクアウトで、ピクニックとして楽しむもよし。
「NewBird」さんのおいしいパンで、幸せなひと時を過ごしてみてください~!