藤松です。
暑いですね。
ぎらっぎらの日差しの中、みなさまご安全にお過ごしでしょうか。
(2度目ですが)暑いですね!
ビール、お好きですか。
私はビールが大好きなんですが、
好きすぎて、とうとう作っちゃいました!
その名もTOJI CRAFT「GOBAN(ゴバン)」ゴールデンエール!
麦芽もホップも京都産を使用し、オール京都にこだわった京都らしい「おだやかな風味」に仕上げました。
■TOJI CRAFT「GOBAN ゴールデンエール」醸造は、京都・一条寺ブリュワリーさんにお願いしています。
このところ世界的に勢いの止まらないクラフトビール。
京都にも小さな醸造所があちこちにあり、すでにご贔屓の醸造所があるって方も多いのではないでしょうか。
そして多くのビール愛好家が、これまでゴクゴク飲み干していたビールに、作り手のこだわりや味の個性など、豊かなストーリーを求め始めているんです。
■「GOBAN」、注いだときは薄くきれいなオレンジイエローです。
私、ふじまつもこう見えて社長!
この役は機を見るに敏でなくては務まりません!
現在のコロナウイルスが広まる前に視察した香港…。
ほんっとうにクラフトビールの大ブームが巻き起こっていたんです。
いずれは海外進出も視野に入れた計画を進めていたところに…。
新型コロナウィルスかよ~!!!(涙)
計画がどんどんストップする状況になってしまいましたが、
ピンチだってポジティブに考えられなければ、社長は務まらんのですよ!
“これで腰を据えて準備ができる時間ができた”と思い直し、
プロモーションやラベルづくりなどに、じっっっくり時間をかけました。
最初にお伝えしたように「GOBAN」はホップも麦芽も、オール京都産にこだわったビール。名前ももちろん、京都市中の“碁盤の目”、からです。
実はホップは冷涼な場所でしか育たないのですが、京都・亀岡はそのホップ育成の最南端にあたります。
いわば限界ホップ!
さらにTOJI CRAFT ブランドで「GOBAN」を発売するにあたり
プロバスケットボールチーム・京都ハンナリーズで活躍された村上直さんをアンバサダーにお迎えしました!
■村上さん、実はウチの社員の同級生だったりもして、ありがたいことに快くこの申し出を引き受けてくださいました。
現在、村上さんは「京都を元気にしたい!」とバスケットボールスクール「CRE EIGHT」を主催。「京都や大阪の子どもたちに、自分が培ったのもを伝えて、プロを目指してほしい」と熱く語ります。
私もスポーツ大好きなので、そんな村上さんと一緒に京都のバスケを盛り上げ、村上さんと一緒に「GOBAN」も、盛り上げていきたいです。
そんな村上さんに、正直に「GOBAN」をアピールして! とお願いすると…
「僕もビールは大好き。GOBANはクセがなくて、ゴクゴク飲めるビール。どんな料理にも合うのでぜひ一度、飲んでみてほしいです。スポーツ観戦とお酒って相性がいいので、バスケットボールのシーンでも、GOBANで盛り上がっていけるようにしたいですね」
アンバサダーとして100点満点の答え。村上さんに頼んでよかった。ありがとう!
村上さんのバスケットボールスクールは、現在受講生を募集中。
コロナウイルス対策も万全にして始める予定です。プロ育成はもちろん、お子さんの協調性の育成など情操面にも配慮していくとのこと。気になる方は、ぜひこちらから!