- 2023/11/23NEW
- 【11月23日(木・祝)】早朝の南禅寺・水路閣の紅葉は綺麗に色づいていました!
本日は、素敵なポストカードのお知らせをいただいたのでご紹介します!
『月刊京都』といえば、京都のヒト、モノ、コトを独自の視点で掘り下げる冊子ですよね。
京都好きの皆様なら一度は読まれたことがあると思います。
この度、同誌が創刊70周年を迎えるにあたって、オリジナルの商品を発売されました。
京ことばポストカード Kyoto dialect postcard<5枚入り 京ことば解説付き>
十年余り、イラストレーターの中川学さんが描かれてきた『月刊京都』の表紙画をピックアップし、暮らしの知恵が息づく「京ことば」を載せられました。
5つの京言葉はこちら。
・四条通宵山風景「祇園祭どすなぁ 暑おすなぁ」
・円山公園の祇園枝垂桜「円山は夜桜 心にも咲く懐かしい花え よう知らんけど」
・京美人「もうぉ だんさん いけのはたのずいきやわぁ」
・祇園白川巽橋「えらい、おやかまっさんどした」
・東福寺通天橋「おおーさぶっ よぅー冷えますこと」
四季折々の京都を、美しいイラストで表現されていますが、個人的には、今年は山鉾巡行が見られないのでこちらがお気に入り。
宛名面には、「京ことば」の解説がついていますので、改めて京都の勉強にも役立ちますね。
アナログが見直されている今、ちょっとしたお便りをだすのにもぴったりですね!
購入はちいさいおうちGallery Little House(下京区四条室町鶏鉾町478)で6月30日(火)~ 7月24日(祝)11時~18時まで(最終日は14:00まで)。
または白川書院「月刊京都」公式サイトへ!