- 2023/06/04NEW
- 【京都市伏見区】自分で植えたお米でお酒ができる!京都酒林会さんの酒米「祝」田植え体験に参加してきました!
こんにちは、連休明けの通勤で少し疲れたミヤマグチです。
“こんな土曜日のランチは、やっぱりスタミナのつく料理がいいかな~”と思っていたところ、あの「いきなりステーキ」さんもテイクアウトできるという情報が!
さっそくマスクを装着してGO~!
三条河原町を下がった東側にあるのが「いきなりステーキ 三条河原町店」
「おうちでいきなりステーキ」と、テイクアウトの看板も!
もともと、ステーキのテイクアウトはされていたそうですが、今回「牛タン重」「ステーキ重」と、お弁当の持ち帰りもスタートされています。
家族で食べようと考えていましたので、この「ステーキ重」。
そして、やっぱりいきなりステーキの鉄則(!?)といえば「前菜も無しで、いきなり分厚いステーキを300g!」ですよね^^
テイクアウトでもそれは外せないな、とサーロインステーキ300gを頼みました。
ジュ~、ジュ~~っと目の前で焼かれるこの光景と、お肉の焼ける香りが食欲を120%にしてくれます。
焼きたてのステーキを受け取り、自宅へ帰っていただきますよ~。
まずはステーキ重(880円 税抜)
ご飯の上にステーキがどっしり乗っています。このボリュームで880円はかなり嬉しいですね~!
ステーキ専門店のプロが焼き上げる、このミディアム。
噛めば噛むほど滲みでる旨味がたまりませんね。
実は今まで「お魚派」だった息子が「お肉がこんなに美味しいなんて~~!!」と悶絶してます。
ごめん、、、お父さんはどうやってもステーキをこんなに上手に焼けないのだよ、、、
やっぱり専門店の味は間違いない!
そして、私はちょっと贅沢に”ステーキの王道”サーロイン 300g(2,250円 税抜)
ドーーーン!肉!ニク!
これぞステーキです。
テイクアウトはレアではなく、ミディアム以上の焼き加減になりますが、実は私はミディアムが大好き。
あえてカットはしてもらわずに持ち帰ってきましたので、自ら入刀。
そして、この分厚いステーキ!
ぶっかけ派ではなくディップ派の私は、特製ソースをたっぷりつけて、いただきます!
ほ~~!とても柔らかくて、肉汁も味わえるジューシーなお肉!
「肉、食ってるな~~~!スタミナ、チャージしてるな~~~!」と実感できる瞬間です。
ガーリックチップを入れたり、少しわさびをつけてみたりと、自分流にアレンジをしながら美味しくいただきました。
やっぱり、美味しい肉を食べると、人間は元気になりますね。
少し疲れた土曜日の朝でしたが、これでスタミナ満タン。
午後からは息子と一緒におうちで縄跳びの練習をして身体を動かすとします!
店頭で注文でもすぐに焼いてもらえますが、焼きたてのステーキをお持ち帰りされたい時は、お電話での予約時に到着時間をしっかりお伝えされることをオススメします!