- 2023/09/15NEW
- 【京都駅】西京漬の「京都やま六」が、初の飲食店をジェイアール京都伊勢丹にオープン! 「西京焼き 京都やま六」
こんばんは、本日は初の終日テレワークだったミヤマグチです。
いつもの昼食は会社でお弁当を食べているのですが、こんな日だからこそ、テイクアウトに取り組まれているお店のお持ち帰りでお腹を満たそう・・・
と、行ってきたのは私が子供のころから大好きな一乗寺の「グリルにんじん」さん。
老舗の洋食屋さんで、ランチ時はいつも人でいっぱいなんです。
SNSで「持ち帰り用の日替わり洋食弁当(1200円 税込)
をスタートした」という情報を拝見し、“今日しかない!”とお弁当を予約して行ってきました~。
毎日のメニューはTwitterでお知らせがあります。
4月23日(木)日替わりランチは、ビフカツor鯛のバター焼きです。こちらはお弁当でもご注文できます。お電話で御注文30分以内にご準備します。お電話お待ちしております。ホームページ記載のお料理もすべてテイクアウトできます。昼夜可 写真は金目鯛です。 pic.twitter.com/1I1EWHwnAm
— グリルにんじん (@grill_ninjin) April 23, 2020
ほうほう、ビフカツも鯛のバター焼きもどちらも美味しそう!
明日は給料日だし、たまには奮発ランチするか!!
ということで、息子とひとつずつ注文しましたよー。
私はビフカツ!
見てください、このボリューム。
カツなのに、レア状態の牛肉が、やわらかくてジューシーで、たまりません。特性のソースに辛子をたっぷりつけて食べると、最高!
こちらは鯛のバター焼き。
なんと金目鯛ですって。
息子にひと口もらうと、鯛の味わいにバターが絡み、めちゃめちゃ美味しい!
特製ソースにディップして食べると、これまた味の変化も楽しめました。危うく息子の鯛をすべて食べてしまうところでした。笑
家にいても、ひとり部屋にこもりきりで、家族とのコミュニケーションがあるわけでもなく、なんとも言えない疲労感を感じるテレワーク。
やっぱり、会社にいる時と同じで、「ランチタイムで気持ちの切り替え」も重要だな、と実感した一日でした。