DIGISTYLE KYOTO

デジスタイル京都スタッフが行く!

Translate this page :

一覧へ戻る >

京都と世界がとつながる!八条口に「ダイワロイヤルホテルグランデ京都」6/9 オープン!

2018/06/13

こんばんは、イタクラです。今日は新しくオープンした素敵なスポットのご紹介です。

 

続々と新しいホテルが増えている京都で、独自の存在感が光るハイグレードホテルがオープンしました!

 

その名も「ダイワロイヤルホテルグランデ京都」。

リゾートホテルにおいて40年以上の実績を誇る大和ハウスグループが、満を持して開業した都市型のフラッグシップホテルです。

 

リゾートで培われてきたおもてなしの心が、これまでにないサービスや機能に反映されていて、ちょっと注目のホテルなんです。

■場所は京都駅八条口から東へ徒歩5分の好立地!

 

■1階ロビーは和の落ち着きがありつつ、天井が高くて気持ちの良い空間です!

 

まず、一つ目は、エントランスから奥へと進むと現れる、フロントカウンターの後方壁面の大型LEDです。

京都を代表する風景写真の数々が、幅10mものパノラマ画面を鮮やかに彩ります!

 

 

■京都駅に着いてさぁチェックイン。「京都に来た!」と気分が上がります!

 

さらに、ゲストがカウンターに近づくと、画面が反応し、人数に応じて映像の中人数分の映像が登場するんです。

 

また、手をかざすと映像が動き出したり、桜の花びらなどがカウンター上から実際に舞い落ちてきたり(花びらは紙製ではありますが)。

 

■二人でチェックインなので、鯉も2匹♪

■手をかざすと笹が動いたり波紋が広がったりと、インタラクティブ!

 

アミューズメント性があって、ワクワクしますよ。

また、行ってみたい名所について聞いたり、季節ごとのおすすめスポットを教えてもらったりと、この映像をきっかけに、フロントスタッフの方とも会話が盛り上がりそうですね!

 

 

そして、会話といえば、写真にも写っていますが、こちらは9カ国のネイティブスタッフたちが在籍する多言語対応のホテルでもあるんです。

 

■全員が英語を話せると同時に、それぞれがフランス語、イタリア語、スペイン語、オランダ語、ロシア語、中国語、韓国語のネイティブでもあるスタッフ。

 

これは、海外からのゲストにとってかなり心強いのではないでしょうか?

これらの言語によって、なんと世界120の国と地域に対応しているというから、驚き!

京都の和のテイストと、グローバルな国際感覚がクロスする新しい感覚のホテルです。

 

もちろん、日本人スタッフもいらっしゃるので、日本人のお客様も安心ですよ。

 

 

お部屋の方は、こんな感じです。

■プレミアツイン 雅やかな和の雰囲気です。ベッドは全室シモンズ社製で、観光で疲れた体もゆっくりと休めることができそう。

 

■こちらが、プレミアダブル。外国人スタッフの方が流暢な日本語で説明してくださいました。

 

>ちょっとリッチな気分で宿泊したい時はこんなお部屋も・・・

スポット情報

店舗名 ダイワロイヤルホテルグランデ京都
住所 京都市南区東九条西岩本町15
電話番号 075-950-6186
交通 JR新幹線・東海道本線「京都駅」八条口より徒歩5分
ホームページ https://www.daiwaroyalhotel.jp/kyoto/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

御寺泉涌寺 秋の音色と中秋の名月  夜間貸切『矢尾治』精進満月お弁当付 

【その他イベント】【グルメ・酒】【ライトアップ・イルミネーション】【演奏会・音楽ライブ】

御寺泉涌寺 秋の音色と中秋の名月 夜間貸切『矢尾治』精進満月お弁当付 
2023/09/28まで

「もしも猫展」京都展【京都文化博物館】

【アートイベント】【展覧会】

「もしも猫展」京都展【京都文化博物館】
2023/11/12まで

梅体験専門店「蝶矢」<br>観月気分を味わえる!秋のテイクアウトドリンク<br>「月夜の梅ソーダ」期間限定販売  9月20日(水)~11月9日(木)

【グルメ・酒】

梅体験専門店「蝶矢」
観月気分を味わえる!秋のテイクアウトドリンク
「月夜の梅ソーダ」期間限定販売  9月20日(水)~11月9日(木)
2023/11/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる