中華大好き営業マン・古田です!
今回は、桜を求める観光客をかき分け、二条駅エリアを攻めました。
こちら二条駅の西側ロータリー。駅前の桜は満開です!いい季節です。
お店は17:30オープンですが、予約席は満席のため17:00から並びました。
店内にはところどころに、センスの良い装飾が。
かなり以前は、もっと町家風だったような記憶もあります。
まず飲物ですが面白いビールがあったのでオーダー。「サンミゲルビール」700円。香港で流行っているそうです。元々フィリピンのビールですね。
乾杯!
「杏子酒」600円。「ジンジャーエール」300円。
一品目「京都 京赤地鶏のよだれ鶏」1,500円。
そう、こちら四川料理にも力が入っています。量は少なめですが、丁寧なつくりでたいへん美味。食べた後この器に「透明の平麺」を入れてもらえます。
二品目「大鵬特製 ショウロンパオ」4つ680円。
皮の中はおつゆがいっぱいで、刻みしょうがと一緒にパクリ。幸せ。
三品目「鍋貼餃子」5個400円。
小ぶりでパクパクいけてしまいます。
四品目「てりどんきんし 地獄盛り」1,000円。
分かりますか?このサイズ。スープのお椀と比べるとかなりのボリューム。さすが地獄盛りです!お隣の席は家族でシェアされていました。
甘辛いお肉と、錦糸卵の甘さ、そこに紅ショウガのアクセントが加わり、
真好吃(ほんとうに美味しい)!!
これは病みつきになります。
※小さいサイズもあります。