DIGISTYLE KYOTO

KYOTOサンドイッチ修行探訪

Translate this page :

一覧へ戻る >

右京区・太秦「タローベーカリー」 味わい深い天然酵母のパンと、こだわり素材のハーモニー

2018/02/27

めざすのは安心安全な食べ物を扱う『食料品店』!みんなに愛されるベーカリー

 

 

そのほかのパンや焼き菓子も気になるもの多数。

うわさの食パンは、予約分がたくさん取り置きされていました。

焼き菓子はベーキングパウダーを使わず、バターや卵の自然の力で膨らませているのだとか。

お店の一角には、野菜やフルーツ、おみそなども並んでいます。

「ベーカリーだけれど、安心安全な食べ物を扱う『食料品店』でありたい」とのこと。

寿美子さん(左)と、「タローベーカリー」で働いて8年のベテランスタッフさん。ちなみにお二人の好きな商品は、共に「フォカッチャ」(220円)。「シンプルなものが好き」とのお答えでした~。

この日、店主の秀康さんは忙しかったため、壁に貼られていた似顔絵をパチリ。

「(商品が早々に全て売り切れてしまうことのないよう)天然酵母の様子をみながら、一日中、パンを出せるよう努力しています」と寿美子さん。

開店時間早々は、天然酵母の発酵に時間がかかるものもあるため、商品が多く並ぶのは午後から。朝はサンドイッチがそろっているそうですよ! そんなゆったりとした雰囲気も魅力です。

 

スポット情報

店舗名 タローベーカリー
住所 京都市右京区常盤窪町10-1
電話番号 075-861-3015
営業時間 午前9時~午後7時。日・月・火曜休
交通 京福電鉄「常盤」駅から徒歩約1分、JR「太秦」駅から徒歩約10分
ホームページ https://www.facebook.com/国産小麦のパン屋-タローベーカリー-196368864046299/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

ライター紹介

KYOTOサンドイッチ修行探訪一覧

ライター:岡田ゆき&イチノアユミ

岡田:サンドイッチ大好き、食べるの大好き。NO グルテン NO LIFEなフリーライターです。 イチノ:初めての長期バイトは、大学時代、京都のベーカリーにて。パンに夢中だった当時、数年間は米を食べなかったほど。ずいぶん大人になり、〝パン熱〟がいくぶん醒めたとはいえ、今もやっぱり食いしん坊です

▼最近書いた記事

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

智証大師講法要【聖護院門跡】

【特別拝観】

智証大師講法要【聖護院門跡】
2023/11/29まで

旧川合小学校大原分校まるごと貸します

【その他イベント】【体験】

旧川合小学校大原分校まるごと貸します
2024/12/31まで

Gallery G-77 Yasuyo 個展「平和推進テレパシー」

【展覧会】

Gallery G-77 Yasuyo 個展「平和推進テレパシー」
2023/12/03まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる