- 2023/03/17
- 【舞鶴】春のおでかけ先にもってこい!「舞鶴赤れんがパーク」を悠々散歩
ロケ地から見る京のまち
映画発祥の地であり、時代劇や歴史ドラマの舞台としても知られる京都。
アニメーションやサスペンスドラマなど、多くの名シーンのロケーションとなった地をめぐりながら、いままでのガイドブックとは違った切り口で、京都の魅力に迫ります。
ロケ地から見る京のまち
ライター:椿屋 山田涼子
京都拠点の映画ライター、グルメライター。合言葉は「映画はひとりで、劇場で」。試写とは別に、年間200本以上の作品を映画館で観るシネマ好き。加えて、原作となる漫画や小説、テレビドラマや深夜アニメまでをも網羅する。最近Netflixにまで手を出してしまい、1日24時間では到底足りないと思っている。
- Twitter:@tsubakiyagekijo
- 2023/03/09
- 【舞台挨拶】京都発祥の映画『湯道』鈴木雅之監督インタビュー!
- 2023/02/27
- 【舞台挨拶】『仕掛人・藤枝梅安』上映後、河毛俊作監督&主演・豊川悦司さんにインタビュー!
- 2020/04/01
- 【京都・宇治】紫式部も愛した宇治にて世界遺産より聖地巡礼
- 2019/11/14
- 【嵐電】嵐山の人気者と愛の逃避行となるか否かの晩秋旅情
- 2019/10/01
- 【京都・福知山】光秀殿にさらなる想いを馳せてゆかりの地を初秋探訪
- 2019/06/01
- 【京都・亀岡】光秀殿に想いを馳せてゆかりの地を初夏逍遙
- 2019/04/01
- 【花街・祇園】桜花の香に誘われて肩摩轂撃をゆく!
- 2019/02/01
- 【花街・嶋原】W太夫で両手に花!豪放磊落な志士の如く花街へ繰り出す
- 2018/12/28
- 【あじき路地】居職でものづくりに勤しむ店子たちと和気藹々!
- 2018/11/30
- 【伊根町】紅葉目当ての芋を洗うような群れを横目に町外逃亡!
- 2018/10/26
- 【よーじや】本日公開!映画『旅猫レポート』のキーアイテムは例の……!!
- 2018/08/31
- 【三上家路地】どこもかしこも灼熱地獄!暑さに負けて我が家を曝す……
- 2018/07/27
- 【ヨーロッパ企画】京都を拠点に活動する変幻自在!な演劇集団
- 2018/06/29
- 【知恩院】国宝「三門」が見守る境内で、疲労困憊……
- 2018/05/25
- 【隨心院】ただいま人気急上昇中の寺院で、気分上々!
- 2018/04/27
- 【京都市メディア支援センター】ロケ手配の裏話に、呵呵痛快!
- 2018/03/30
- 【京都府庁旧本館】現役官公庁としては日本最古の建物で、嬉々欣然!
- 2018/03/01
- 【京都みなみ会館・京都シネマ・出町座】役者もお忍びで訪れる 、京の個性派劇場へようこそ
- 2018/02/23
- 【元離宮二条城】時代劇に欠かせぬ世界遺産で、陶然恍惚!
- 2018/01/26
- 【東映太秦映画村】映画製作の聖地でいざ、妄想炸裂!
今、人気の記事
2023/05/25
桜の時期を過ぎても楽しめる!深草を流れる【琵琶湖疏水:鴨川運河】さんぽ♪
タグで探す
- 360度VR
- SDGs
- あんこ
- お土産
- お漬物
- お茶
- お酒
- ご利益
- アート
- イベント
- カフェ
- カメラ
- カレー
- クッキー缶
- クラフト
- サンドイッチ
- ショッピング
- スイーツ
- チョコレート
- テイクアウト
- テレワーク
- ドローン
- ドーナツ
- パン
- ファッション
- ホテル
- マルシェ
- ミステリー
- ライトアップ
- ライブ
- ランチ
- ラーメン
- レシピ
- ロケ地
- ワイン
- ワールドマスターズゲームズ
- 世界遺産
- 中華
- 亀岡
- 京の朝食
- 京都
- 京都の外国人
- 京都人の私邸
- 京都駅
- 伊勢丹
- 体験
- 動画
- 叡電
- 和食
- 商店街
- 国宝
- 城
- 子ども
- 学ぶ
- 寺社
- 寿司
- 居酒屋
- 展覧会
- 庭園
- 建築
- 御利益
- 懐石
- 文具
- 本
- 桜
- 歴史
- 泊まる
- 深草
- 深草子育て応援
- 滋賀
- 烏丸
- 烏丸御池
- 焼肉
- 物産展
- 町家
- 石碑
- 祇園祭
- 祭
- 立ち飲み
- 紅葉
- 美容
- 肉
- 自転車
- 花
- 調味料
- 通販
- 遊ぶ
- 野菜
- 銭湯
- 鍋
- 雑貨
- 雪の京都
- 電車
- 青もみじ
- 音楽
- 食べる