- 2023/12/07NEW
- 【E-TOKO深草 親子でおトクーポン】LINE友だち限定で、親子で使えるお得なクーポン配信中です!
こんばんは!ミヤマグチです。
今宵は、本日から世界遺産・二条城を舞台にスタートした【大政奉還150周年記念 アートアクアリウム城】のオープニングセレモニーにお邪魔してきましたので、その模様をお届けします!
その名の通り、今年は1867年の大政奉還から150年ということもあり、その舞台となった二条城でも、盛りあがりを見せていましたが、この「アートアクアリウム城」もその一環として開催されます。
通常は入場できない夜の時間帯に、一般非公開エリアの二の丸御殿中庭・台所前庭・台所で、そのものが芸術作品というべき美しい水槽に泳ぐ金魚や鯉が、光・音楽・映像などの最新の演出技術が駆使された空間造形の中でより絢爛に観られるアートイベントです。
そして本日は、イベントの広報大使として、上戸彩さんが登場!
なんとも美しく、艶やかな着物姿です。
プライベートではなかなか着物を着られないそうですが、本日はまさに金魚のような美しさの着物姿。
会場の記者さんや関係者も皆うっとりです。
このアートアクアリウムを手掛けた木村英智氏、門川大作京都市長とともにフォトセッション。
後ろの鯉たちも踊るように泳ぎます。
さて、このアートアクアリウム城、私にとって一番響いたのは「お酒を飲みながら、アクアリウムを愉しめる」という新たな趣向。
会場には「日本酒BAR」や「お茶席」が設けられ、そこでお酒をいただきながら、アートを満喫することができるんです。
二の丸御殿中庭にある「日本酒BAR」
「酒造ナイト」と銘打ったイベントは毎日違った蔵元のお酒が楽しめます。
会場内でもワイワイとお酒やお茶を楽しめる。
世界遺産で飲むお酒。。。格別です!ちなみに私、今日は月の桂さんの熱燗をいただきながら巡りましたよ。
会場に入ると、美しい展示が満載!今日は一部だけご紹介します~。
入るとすぐに、国宝の二の丸御殿を背景にした「ボンボリウム」が。
この雪洞(ぼんぼり)の中にはそれぞれ1匹の金魚が泳いでいます。
いきなりの光の共演からテンション↑↑
そして「花魁」というこの作品。
なんと約1000匹の金魚が泳いでいるんだそうです。江戸の遊廓を表現したというこの美しさ。
そのほかも、光と金魚、そして二条城の共演を楽しみます。
こちらは「超・花魁」という西日本では初登場のアクアリウム!
最大直径5.6mという水槽に、なんと3000匹もの金魚が優雅に泳ぎます。間違いなく見とれますね。
まだまだ、いろんなアクアリウムがありますよ!
ぜひ、写真ではなく自らの目でお楽しみ下さい★
ちなみに、今月中はステージの特別講演として祇園甲部の芸舞妓さんによる舞も楽しめるそうです!
いや~、愉しみました。
ぜひ、男性も女性も、着物を着て楽しみたい。そんなイベントですね。
開催は12月11日(月)までです。
ぜひ、この機会に、フォトジェニックな世界遺産イベントをお楽しみください!!