TOP  > 京都の観光情報  > DigiStyle京都オリジナルプランで楽しむ京の冬の旅  > DigiStyle京都オリジナル幕末満喫編 プラン1

DigiStyle京都オリジナル幕末満喫編 プラン1

金戒光明寺 京都駅より地下鉄烏丸線で「丸太町駅」下車、
市バス93、204系統で「岡崎道」下車、徒歩10分



知恩院バス停「東天王町」より市バス203系統「知恩院前」下車、徒歩5分



清水寺 成就院バス停「知恩院前」より市バス206系統「五条坂」下車、徒歩12分



京料理と舞妓の夕べ祇園の風情ある料理旅館「ぎおん畑中」にて
舞妓さんの舞いや歓談を楽しみながら京料理を味わいます。
バス停「五条坂」より市バス207系統「祇園」下車、徒歩5分



非公開文化財特別公開

金戒光明寺

金戒光明寺
幕末、幕府から京都守護職に任命された会津藩主・松平容保が、本陣を構えた寺院です。特別公開される大方丈は1934年(昭和9)に焼失後、間取りを同様に再建したもの。「謁見の間」では、近藤勇らが容保に拝謁し新選組が誕生した当時の風情が伝わるほか、容保の遺墨や会津藩の鎧兜も展示されます。

金戒光明寺へのアクセス

金戒光明寺へのアクセス
京都駅より地下鉄烏丸線で「丸太町駅」下車、
市バス93、204系統で「岡崎道」下車、徒歩10分
詳しく見る

知恩院三門

知恩院三門
「知恩院」は浄土宗総本山で、幕末・文久年間には公武合体派の中心勢力だった薩摩藩・島津久光の宿所にもなっていました。三門(国宝)は徳川秀忠が1621年(元和7)に建立し、木造の門として世界最大規模を誇る建物。楼上で有事を見張る役割があったといわれ、そこから京都市内が一望できるほか、内部の「宝冠釈迦如来像」や狩野探幽らによる天井画を見ることができます。
※堂内は文化財保護のため照明を落としています。

知恩院三門へのアクセス

知恩院三門へのアクセス
バス停「東天王町」より市バス203系統「知恩院前」下車、徒歩5分
詳しく見る

清水寺 成就院

清水寺 成就院
世界遺産「清水寺」の塔頭「成就院」は、幕末、西郷隆盛とともに勤皇を志した僧・月照の住坊であったところ。こちらの庭園は池に映る月影が美しく「月の庭」と呼ばれてきました。庭奥の山を借景とし、山中に灯籠を立てて遠近感を出すなど、工夫を凝らした演出による広大な雰囲気が印象的。また、月照ゆかりの寺院ということで、今回は月照上人像や自筆の仏画、書なども展示されます。

清水寺 成就院へのアクセス

清水寺 成就院へのアクセス
バス停「知恩院前」より市バス206系統「五条坂」下車、徒歩12分
※清水寺 成就院の公開は1/30(日)~です。
詳しく見る
食遊菜都2010

京料理と舞妓の夕べ

京料理と舞妓の夕べ
祇園の風情ある料理旅館「ぎおん畑中」にて、舞妓さんの舞いや歓談を楽しみながら京料理を味わいます。
英語の解説や通訳もつくため、海外からのお客様も楽しめます。お座敷遊び体験など、京都ならではの非日常の世界を堪能しては。(要予約)。

開催日 2010/1/11(月・祝)~3/22(月・祝)
の月・水・金・土曜日
時 間 18:00~20:00(集合時間...17:45)
※集合は時間厳守でお願いします。
会 場 ぎおん畑中
京都市東山区祇園町南側505
電話075-541-5315
参加費 お一人様1万8,000円(京料理・フリードリンク付き)
ご予約はこちらから
京料理と舞妓の夕べ
  • 幕末満喫編プラン1
  • 幕末満喫編プラン2
  • 幕末満喫編プラン3
詳細情報

京の冬の旅「非公開文化財特別公開」

期     間 2010/1/9(土)~3/22(月・休) 10:00~16:00(受付終了)
※法要等、都合により拝観できない日や時間帯が生じる場合があります。
料     金 1か所 600円(いずれも団体割引あり)
お問い合わせ 京都市観光協会 TEL 075-752-0227
URL  http://www.kyokanko.or.jp/


▲ページ先頭へ戻る