TOP  > 京都の観光情報  > DigiStyle京都オリジナルプランで楽しむ京の冬の旅  > DigiStyle京都オリジナル京文化体験編プラン1

DigiStyle京都オリジナル京文化体験編プラン1

京菓子づくり体験京菓子づくり体験(老松 上七軒店)
「京都駅」より市バス50系統「北野天満宮」または「上七軒」下車、徒歩3分



宝鏡寺「上七軒」より市バス50、203系統「堀川今出川」下車、
9系統乗換え「堀川寺ノ内」下車



承天閣美術館「堀川寺ノ内」より市バス9系統「堀川今出川」下車、
203系統乗換え「同志社前」下車



食遊菜都2010

老松 北野店

京菓子づくり体験と上七軒まち歩き
花街・上七軒に店を構える京菓子の老舗「老松」で、菓子の歴史を聞き、京菓子作りを体験します。また体験の後は「老松」の職人さんの案内で、上七軒の風情ある町並みや「北野天満宮」(境内自由参拝)の散策を楽しめます。

開催日 2010/1/10(日)~3/22(月・休) 
※水曜日を除く毎日
時 間 10:00~(集合時間...9:45)
13:00~(集合時間...12:45)
※集合は時間厳守でお願いします。
会 場 老松 北野店
京都市上京区北野上七軒
電話075-463-3050
参加費 お一人様3,400円
お申込はこちらから
京菓子づくり体験
非公開文化財特別公開

宝鏡寺

宝鏡寺
幕末、公武合体のため徳川家茂に降嫁した皇女・和宮。多くの皇女が住職を務めた尼門跡寺院「宝鏡寺」は、和宮が幼い頃に一時期を過ごした地でもあります。今回は和宮が当時遊んだ庭、そして彼女の絵巻物や文箱などの遺愛の品を公開するほか、江戸初期の絵師・狩野探幽と現代の画家・河股幸和による新旧の襖絵が並ぶ本堂、円山派が描いた襖絵や杉戸絵のある書院も見どころ。
※展示される寺宝は会期中展示替えが行われます。

宝鏡寺へのアクセス

宝鏡寺へのアクセス
「上七軒」より市バス50、203系統「堀川今出川」下車、
9系統乗換え「堀川寺ノ内」下車
詳しく見る

相国寺 承天閣美術館

相国寺 承天閣美術館
「相国寺」の美術館では、末寺である世界遺産「金閣寺」と「銀閣寺」の名宝展を特別開催します。
両寺に伝わる絵画や墨蹟、茶道具とともに、金閣の模型や焼失前の金閣の頂を飾った鳳凰など、寺院そのものの芸術性を伝える品もあわせて展示されます。また、江戸時代の絵師・伊藤若冲の作品のうち「中鶏左右梅図」など掛け軸のほか、障壁画(重文)は建物を再現して公開されます。

相国寺 承天閣美術館へのアクセス

相国寺 承天閣美術館へのアクセス
「堀川寺ノ内」より市バス9系統「堀川今出川」下車、
203系統乗換え「同志社前」下車
詳しく見る
  • 京文化体験編プラン1
  • 京文化体験編プラン2
  • 京文化体験編プラン3
詳細情報

京の冬の旅「非公開文化財特別公開」

期     間 2010/1/9(土)~3/22(月・休) 10:00~16:00(受付終了)
※法要等、都合により拝観できない日や時間帯が生じる場合があります。
料     金 1か所 600円(いずれも団体割引あり)
お問い合わせ 京都市観光協会 TEL 075-752-0227
URL  http://www.kyokanko.or.jp/


▲ページ先頭へ戻る