
こんにちは。右京八景ライターズです。
今回は京都市右京区の京北に、昭和の懐かしさをぎゅっと詰め込んだ「京北昭和レトロ館」が7月にグランドオープンしたのでご紹介します。
京北は、京都市に編入されてからまだ約20年。
かつては京都府北桑田郡に属しており、峠道をいくつも越えてようやく辿り着く場所という印象が強かった地域です。
現在ではトンネルの整備によりアクセスも快適になりましたが、「京北って京都市なの?」と驚かれる方もまだ多いかもしれません。
そんな京北の文化や暮らしの記憶を、懐かしさとともに楽しんでもらいたい!
そんな想いから、地元愛あふれる「親方」こと井口さんがこのレトロ館を立ち上げました。
館内には、京北で実際に使われていた昭和の生活用品や雑貨がずらり。
「これ何?」「懐かしい!」と、世代を超えて楽しめる展示が並びます。
井口さんは、旅先で訪れたレトロなお店にヒントを得て、「京北にも通年楽しめる観光スポットを」との想いで即行動。
そのチャレンジ精神が光ります。
現在は小さなスペースでの展示ですが、毎月第一日曜日にはテーマを決めたイベントも開催。
10月5日(日)は「旧車イベント」(昭和レトロな車が集結!)など、訪れるたびに新しい楽しみがあります。
街より少し涼しい京北で、昭和の空気に触れるひとときを。ぜひ、週末のお出かけ先にいかがでしょうか?
店舗・施設名 | 京北昭和レトロ館 |
---|---|
住所 | 京都市右京区京北下弓削町勝山10 |
電話番号 | 080-2433-0105 |
営業時間 | 土・日・祝 10:00〜15:00 |
料金 | 入館料:300円 |
お問合せ先 | 080-2433-0105 |
ホームページ | https://www.instagram.com/kyoto_quad_tour/ |
Writer右京八景ライターズ
Writer右京八景ライターズ
区民ライターが「まち」「人」「くらし」のリアルをお届け!
詳しくはInstagramをチェックしてください!
@ukyo_fan
WEB:https://www.instagram.com/ukyo_fan