DIGISTYLE KYOTO

デジスタイル京都スタッフが行く!

Translate this page :

一覧へ戻る >

石窯ピザと新鮮野菜がたっぷりの「ピザカフェ*トコトコ」と、京北の景色を堪能してきた!

2023/11/10

少しずつ秋の深まりを感じる季節になり、サイクリストのモリカワにとっては毎週末が最高のお出掛け日和。

清々しい秋空のもと市内中心部から里山景色を駆け抜けて、ずっと前から気になっていた京北のピザカフェ*トコトコさんに行ってまいりました~!

 

石窯で焼くピザの香りに引き寄せられる~

里山景色を楽しめるテラス席に案内され、悩みに悩んでオーダーした1品目が「アンチョビプチトマトpizza」。…文字だけ見てもおいしそうなピザがいっぱいなんです!

アンチョビプチトマトpizza 1,750円(税込)

 

焦げ具合が絶妙じゃないですか?

石窯ならではのピザの香りに、食べる前からウキウキが止まりません。

 

生地はクリスピータイプだけど、みみはもっちり食感が楽しめるタイプ。ひと口食べて「もう1枚注文する?」と相談したほど、アンチョビ、プチトマト、チーズの風味のバランスがよくておいしいです。

そして、ピザと一緒に注文したのがコチラのサラダ。

 

Toko-Tokoサラダ 850円(税込)

 

予想以上の華やかさに、真剣に写真を撮ってしまいました、笑

メニューには「たっぷり新鮮野菜…」と書かれていたのですが、いろんなお野菜がちょっとずつ盛り付けられていてのたっぷりなのがとっても嬉しい!

 

柿や生ハム、ピクルスなどのアクセントもあって、たっぷりのお野菜を飽きずにいただけました。

 

 

ログハウスのテラス席の景色に癒されて

今回お邪魔したピザカフェ*トコトコさんは、ピザ窯と赤いエントツが目印になるお店。アットホームな雰囲気が漂うログハウスの一角にピザ窯があり、手際よくピザを焼かれていました。

 

今回利用させていただいたのがこちらのテラス席。秋空と山の緑が爽やかすぎて、席についたらすっかりリゾートモードに。

スタッフの皆さんのフレンドリーな笑顔も相まって、心から癒されるひと時を過ごさせていただきました。

 

 

京北に来たら里山景色を楽しまない手はない!

サイクリスト界には京北を嫌いな人はいない説があるのですが、目的地を決めずにウロウロしていても楽しめる景色があるのも京北の魅力。この日もぐるっと小さめの一周をしてきましたので、少しだけ景色をご紹介します。

賀茂神社(京都市右京区京北中江町傳土16−2)

こちらはSNSで見かけたことのある方も多いのではないかと思いますが、鳥のさえずりが騒がしく感じてしまうほど、静かで幻想的なところです。

 

162号線からちょっとそれた道。林業で栄えた町らしい道ですね!

 

コスモス畑 少し前の景色なので花期は終わってるかもしれません…

 

オレンジに紅葉しているのはたぶん、桜の木ですね。

 

少しずつ秋らしくなりお出掛けが楽しい季節。サイクリストじゃない方も、ドライブがてら京北の里山景色とピザカフェ*トコトコの石窯ピザを楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポット情報

店舗名 ピザカフェ*トコトコ
住所 京都市右京区京北五本松町下里14
電話番号 075-600-9156
営業時間 月: 定休日
火: 定休日
水: 10時30分~16時30分
木: 10時30分~16時30分
金: 10時30分~16時30分
土: 10時30分~16時30分
日: 10時30分~16時30分
駐車場
ホームページ https://pizza-restaurant-2603.business.site/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

浮世絵複製画展「市川團十郎と歌川派の絵師たち」【大垣書店京都本店】

【アートイベント】

浮世絵複製画展「市川團十郎と歌川派の絵師たち」【大垣書店京都本店】
2023/12/25まで

ひふふみよ〜!ズボラにいきよ、初冬キャンプ

【その他イベント】【体験】【季節イベント】

ひふふみよ〜!ズボラにいきよ、初冬キャンプ
2023/12/04まで

2023京都野外彫刻展【京都府立植物園】

【その他イベント】【アートイベント】【庭園】

2023京都野外彫刻展【京都府立植物園】
2023/12/17まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる