はじめまして!
デジスタイル京都を運営している大平印刷の“食べるの大好き!営業マン”ヒダカです!
実は・・・「はじめまして」ではなく、「お久しぶりでございます。」なんです。
以前に、私のリスペクトするパイセン、いや、先輩の古田が綴っている「吃尽好吃@京都」の中で絶品中華料理店 六六 さんの記事を書かせていただいたことがありました。(たびたび古田の記事にも登場しています!)
その際に最後に匂わせていた通り、こちらの企画では私が、京都の美味しいドーナツ屋さんをご紹介してまいります!
栄えある第1回目にご紹介させていただくのは、出町 桝形商店街にお店を構えておられる【ドーナツ屋 きんぞう】さんです!
実はこちらのお店、私の家の近所ということもあり、度々お買い物をさせて頂いているお店であります。
記念すべき最初の記事、どこのお店をご紹介しようか…?
と考えていたところ、私が大好きなこちらのお店にさせていただきました。
場所は、出町柳駅を西に歩くこと約6分(ヒダカ調べ)、
鴨川デルタ(三角州)を望みながら、橋を渡ると桝形商店街に到着します。
【ドーナツ屋 きんぞう】は河原町通側からアーケードを入ってすぐ南側にお店を構えておられます。
さぁ、お店に到着です!
こちらのお店は もともと飲食業界で働かれていたオーナーが2011年にオープンされたお店です。
材料に 国産小麦、豆乳、コメ油、てんさい糖などを使用されており身体にやさしく美味しいドーナツをいただくことができます。
店内には地元の小学生が描いた 素敵な絵が飾られています。
子どもから大人まで幅広い世代に愛されているのがわかります。
ショーケースには、15~18種類の美味しそうなドーナツが並んでいます。
どれを食べようか悩んだ末に、今回いただいたのは5種類こちらのドーナツ!
(上 あんドーナツ おからドーナツ/下 ミルククリーム レモンファッション プレーン)
まずは、ミルククリーム(170円)とあんドーナツ(170円)を!
美味しい水出しコーヒー(300円)もいただきました。
さあ「ミルクルリーム」からいただきますよ!
ふわふわのドーナツに、ふわふわのクリーム…!
しつこくないクリームがドーナツとマッチして、めちゃくちゃ美味しい!
もちろん、アイスコーヒーとも相性抜群です。
あんドーナツもぎっしりとたっぷりあんこが挟まれていますが、甘すぎず、しつこくなくておいしい!
あんこファンの方は是非、お買い求めください!
あんこファンでない方はこのドーナツであんこファンになるはず…!