DIGISTYLE KYOTO

デジスタイル京都スタッフが行く!

Translate this page :

一覧へ戻る >

【京の朝食】「京 聖護院 早起亭うどん」でできたての熱々うどんをいただきました!

2018/01/21

おはようございます、最近の週末は4歳の息子と一緒に8時ごろに布団に入るので、やたら朝早く目覚めるミヤマグチです。

 

本日も5時前に目覚めまして、「お腹がすいた・・・」と思い立ったのが「京 聖護院 早起亭うどん」!

その名の通り、

早朝・朝4時からやっているうどん屋さんです。

 

寒い寒い京都の冬の朝ですが、自転車に乗って、聖護院まで。

疎水沿いにあるマンションの1階にあるこちらがお店。

到着したのは朝6時前なのでこの暗さです。

ん?お店??と思われましたか?

 

近づくとこの看板。

製麺所?

 

そうなんです。

こちらはうどん屋さんなどの飲食店にうどんを卸されている製麺屋さんが運営されているんです。

創業は大正時代とのこと!

 

こんな感じで、うどんを配達されるトラックが今にも出発~という現場の奥の一角でお店を始められているんです。

お店に入るとこんな感じ。

メニューもいろいろあります。

いつもは名物の「おかあちゃんのうどん」という卵とじうどんを頼むのですが、今日は新たに追加されていたこちらを注文!

 

「野菜かき揚げうどん」(500円)

ここ、聖護院は東山山系の良質な地下水が豊富で、その地下水を使って作られた麺とお出汁の相性は抜

自転車をこいで冷え切った身体もぽっかぽか。

うどんは京都らしい、やわらか~い麺で、お出汁をしっかり絡めてくれます。

そしてもちろん、かき揚げにはお出汁がしゅみしゅみ!

天ぷらうどんもそうですが、美味しいお出汁がしゅんだ衣は大好物。

そして製麺所のうどんですので、もちろん麺は出来立て!味も香りも抜群です。

 

おねぎ&天かすはトッピングフリーなのも嬉しい限り。

 

ちなみに、その地下水はお冷としていただけますよ。

これもまた美味しい。

 

朝から幸せ。ごちそうさまでした!

 

じっくりといただきましたが、お店を出てもまだ7時前。

少し移動して平安神宮前あたりでお日様が顔を出し始めました。

早起きは三文の徳。

朝から美味しいご飯を食べた日は、きっといいことあるはず・・・!ですね。

 

スポット情報

店舗名 京 聖護院 早起亭うどん
住所 京都市左京区聖護院蓮華蔵町9  谷口製麺所脇
電話番号 050-5593-6848
営業時間 4:00~13:00
交通 京阪京阪本線/三条京阪駅[出入口1(地下鉄)]から徒歩約11分
京阪鴨東線/神宮丸太町駅から徒歩約8分
京都市バス東山二条バス停下車徒歩約5分
駐車場 なし
ホームページ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26024926/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition

【アートイベント】【展覧会】

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition
2023/08/27まで

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念  POP UP開催

【その他イベント】【展示会】

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念 POP UP開催
2023/07/31まで

三室戸寺 あじさい園開園

【年中行事】

三室戸寺 あじさい園開園
2023/07/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

京都市動物園 (開園120周年記念)「一日動物園体験」

京都市動物園 (開園120周年記念)「一日動物園体験」
2023/06/11 ~ 2023/06/11

相国寺 春の特別拝観

相国寺 春の特別拝観
【終了しました】
2023/03/24 ~ 2023/06/04

和田誠展【美術館「えき」KYOTO】

和田誠展【美術館「えき」KYOTO】
2023/05/20 ~ 2023/06/18

伏見名水スタンプラリー

伏見名水スタンプラリー
【終了しました】
2023/03/21 ~ 2023/05/31

京都の大学ミュージアム特集1 京都工芸繊維大学コレクション‐浅井忠と近代京都のデザイン

京都の大学ミュージアム特集1 京都工芸繊維大学コレクション‐浅井忠と近代京都のデザイン
【終了しました】
2023/04/14 ~ 2023/05/28

叡山電車 青もみじ新緑の徐行運転&ライトアップ

叡山電車 青もみじ新緑の徐行運転&ライトアップ
【終了しました】
2023/04/22 ~ 2023/05/31

デジスタイル京都

閉じる