- 2023/06/04NEW
- 【京都市伏見区】自分で植えたお米でお酒ができる!京都酒林会さんの酒米「祝」田植え体験に参加してきました!
こんばんは。
先週の土曜にめぐった深草の桜に魅せられたミヤマグチです。
今週で桜も散ってしまうかな~と思っていましたが、穏やかな天気が続き、もう少し満開の桜が楽しめそうですね。
今夜は仕事も少し早く終わりましたので、前回の取材で訪れた墨染寺に「ライトアップ」のお知らせがあったことを思い出し、ぶらりと墨染まで行ってきました!
到着したのは20時30分ごろ。
まだライトアップがされていました。
昼間とはまた違った趣がありますね。
ちょうど満開!といった感じです。
本堂の前で照らし出された桜は、なかなか幻想的です。
こちらが「墨染桜」。
見事に花を咲かせていました!
風が吹くたびに、ひらひらと舞い散る桜の花びらも、風情がありますね。
花が散ってしまうまで、このわずかな時間だけ楽しめる儚さが、桜の良さなのでしょうね。
ライトアップは21時ごろまで、とのことで30分ほどの滞在時間でしたが。その間も少し人がいらっしゃるくらいで、密を避けた夜桜を楽しめましたよ!
見ごろは今週土曜日くらいまでですかね。
ひっそりと、深草の夜桜、いかがでしょうか。