 MAGAZINE
					MAGAZINE2025.04.08
              【蹴上浄水場】3日間限定!『花まんま』の重要シーンに登場するつつじが一般公開
          		
こんばんは。
先週の土曜にめぐった深草の桜に魅せられたミヤマグチです。
今週で桜も散ってしまうかな~と思っていましたが、穏やかな天気が続き、もう少し満開の桜が楽しめそうですね。
今夜は仕事も少し早く終わりましたので、前回の取材で訪れた墨染寺に「ライトアップ」のお知らせがあったことを思い出し、ぶらりと墨染まで行ってきました!
到着したのは20時30分ごろ。
まだライトアップがされていました。
 
昼間とはまた違った趣がありますね。
ちょうど満開!といった感じです。
 
本堂の前で照らし出された桜は、なかなか幻想的です。
こちらが「墨染桜」。
 
見事に花を咲かせていました!
風が吹くたびに、ひらひらと舞い散る桜の花びらも、風情がありますね。
 
花が散ってしまうまで、このわずかな時間だけ楽しめる儚さが、桜の良さなのでしょうね。
ライトアップは21時ごろまで、とのことで30分ほどの滞在時間でしたが。その間も少し人がいらっしゃるくらいで、密を避けた夜桜を楽しめましたよ!
見ごろは今週土曜日くらいまでですかね。
ひっそりと、深草の夜桜、いかがでしょうか。
| 店舗・施設名 | 墨染寺 | 
|---|---|
| 住所 | 京都市伏見区墨染町741 | 
| 電話番号 | 075-642-2675 | 
| 交通 | 京阪本線「墨染駅」下車徒歩約3分 | 
Writerデジスタイル京都スタッフ

Writerデジスタイル京都スタッフ
									タカラサプライコミュニケーションズではたらく京都大好きメンバー。 定番から穴場まで、幅広いKYOTOの情報をお届けします!									
																		X:@digistylekyoto
									Facebook:https://www.facebook.com/digistylekyoto/								
 MAGAZINE
					MAGAZINE MAGAZINE
					MAGAZINE MAGAZINE
					MAGAZINE MAGAZINE
					MAGAZINE MAGAZINE
					MAGAZINE MAGAZINE
					MAGAZINE MAGAZINE
					MAGAZINE MAGAZINE
					MAGAZINE