参加する

2026.01.18 ~ 2026.01.18

※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

前半は、若林正博氏による【醍醐の花見】に代表されるような、太閤秀吉に愛された醍醐の魅力や発展、現在の醍醐地域の事などを講演。後半は、同友会会員より、醍醐地域の今後の取り組みなどの報告。

講師 若林 正博 氏(伏見史研究家)
京都中小企業家同友会会員

Information
会場 伏見区総合庁舎 1階 ホール
日時 2026年1月18日(日) 13:30~16:00
住所 京都府京都市伏見区鷹匠町 39-2
交通 近鉄「近鉄丹波橋」駅又は「桃山御陵前」駅下車、徒歩約10分
京阪「丹波橋」駅又は「伏見桃山」駅下車、徒歩約10分
市バス「西大手筋」停留所又は「肥後町」停留所下車、徒歩約5分
駐車場 なし
料金 無料
お問合せ先 京都中小企業家同友会伏見支部 075-354-5007  sumimoto@kyoto.doyu.jp
ホームページ

https://www.city.kyoto.lg.jp/fushimi/category/151-1-1-2-0-0-0-0-0-0.html

補足情報

定員:100名(多数抽選)
申込先:いつでもコールにて受付
電話 075-661-3755 ※おかけ間違いにご注意ください。
FAX  075-661-5855
HP https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
申込期間:11月18日(火)~1月9日(金)
その他
・落選者のみ開催10日前までに連絡

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop