参加する

2025.08.22 ~ 2025.08.23

※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

京都市立芸術大学の学生が、京町家の保存と活用をテーマに、毎年、新たなイベントを開いています。今年はなんと、2種類のワークショップを企画しました。
1つ目は「日本画を体験してみよう!」です。こちらは日本画専攻の学生が発案で、京町家田中家にある宝物を日本画で自由に描くという内容です。田中家は、100年以上の長い歴史があり、景観重要建造物に指定されています。そんなお宝いっぱいの田中家を初めて訪れた芸大生が感じたわくわくを、沢山の方に広めたい思いが詰まっています。
2つ目のワークショップは、「漆の”墨流し”で自分だけのグラスをつくろう!」です。墨流しとは、水面に漆を浮かべて、その広がり模様を写し取る技法のことです。その瞬間にしか出来ない世界で1つだけのグラスができます。
夏休みの1つの思い出にいかがですか?

Information
会場 七条仏所跡 京町家田中家
日時 2025年8月22日(金)~2025年8月23日(土) 10:00~17:00(2部制)
住所 京都市下京区七条通間之町東入材木町485
交通 【交通アクセス】
〔JR京都駅〕から北東へ徒歩6分
〔京阪七条駅〕から西へ徒歩7分
駐車場 なし
料金 500円
お問合せ先 7joartlab@gmail.com
ホームページ

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7J4un4auRoVRV8VEuhwdfX4tgZJ-yGzoV6Etkj9hEQGciqw/viewform

補足情報

参加定員は日本画、漆ともに、1部と2部でそれぞれ先着8名です。
どちらのワークショップも汚れても良い服装での参加お願いします。
対象は小学生となっておりますが、学生であれば参加の応募できます。保護者同伴も可能です。

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop