
2025.10.11 - 2025.10.12
京都 嵐山秋花火2025
2025.09.03 ~ 2025.12.07
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
長い年月の中で、茶道具は多くの人の手を経て、守り受け継がれてきました。その間、幾度となく破損の危機に晒されますが、戦乱や災害、経年変化などにより本来の姿形を変えた後も、丹念に繕われることで新たな魅力を放つようになります。また、繕いを景色として取り入れた茶道具も誕生しました。それらからは、所有者の道具への愛着や好みを窺い知ることができます。
本展では、金継ぎ・鎹(かすがい)継ぎ・呼継ぎ・編み直しなど、さまざまな技法で繕われた茶道具を紹介し、今日の姿に至るまでの歴史とその魅力に迫ります。茶道具のあり様に寄り添い続ける茶人の思いや、繕いの痕をもいつくしむ美意識を見つめ直す機会となれば幸いです。
会場 | 一般財団法人 今日庵 茶道資料館 |
---|---|
日時 | 2025年9月3日(水)~12月7日(日) Ⅰ期:9月3日(水)~10月5日(日) Ⅱ期:10月8日(水)~11月9日(日) Ⅲ期:11月11日(火)~12月7日(日) 9:30~16:30(入館は16:00まで) |
住所 | 〒602-0073 京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地 |
交通 | 〔市バス〕 ・JR京都駅中央口のりばB1より⑨ ・阪急大宮駅下車3番出口→四条堀川より⑨⑫ ※いずれも堀川寺ノ内下車、徒歩3分 ・阪急出町柳駅より102,201,203、堀川今出川下車、堀川通東側を北へ徒歩10分 〔地下鉄〕 ・烏丸線鞍馬口駅下車、西へ徒歩15分 ・東西線二条城前駅より市バス⑨⑫、堀川寺ノ内下車、徒歩3分 |
料金 | 【入館料】 一般 1,300円、大学生 800円、中高生 500円 小学生以下ならびにメンバーシップ校の方は800円 【呈茶】 一般 1,000円、メンバーシップ校の方は800円(予約優先・要別途入館料) ※呈茶の開催日は資料館HPをご覧ください。 |
お問合せ先 | TEL 075-431-6474 |
ホームページ |
2025.10.11 - 2025.10.12
2025.03.01 - 2026.02.28
2025.10.25 - 2025.10.27
2025.07.19 - 2025.10.13
2025.08.09 - 2025.12.21
2025.06.25 - 2025.10.13
2025.05.06 - 2026.03.14
2025.08.29 - 2025.09.30