
2025.10.11 - 2025.10.12
京都 嵐山秋花火2025
【終了しました】 2023.05.01 ~ 2023.05.18
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
御霊信仰の発祥の地とも伝わる神社の、3基の神輿に牛車もともなう由緒ある巡幸
正式には御霊神社で、平安遷都の際に早良親王らの御神霊を鎮めるために桓武天皇によって創建されたとも伝わる古社。御霊信仰の高まりとともに信仰を集めた。御霊祭の渡御之儀(とぎょのぎ)は、祭礼として最古の御霊会を今に伝えているとされる。
前日は宵宮祭で境内は賑わい、当日は11:30より神輿、御所車、剣鉾などが氏子地域を練り歩く。
平成21年より明治以降途絶えていた御苑巡幸が復活した。
https://www.instagram.com/goryojinja/
変更になる場合があります。
会場 | 御霊神社(上御霊神社) |
---|---|
日時 | 2023年05月01日(月)~18日(木) 1日神幸祭11:30 巡幸出発13:00、17日宵宮、18日還幸祭11:30 出御巡幸13:00 |
住所 | 京都市上京区上御霊竪町495番地 |
交通 | 地下鉄烏丸線「鞍馬口」 |
お問合せ先 | 御霊神社(上御霊神社) TEL 075-441-2260 |
ホームページ |
2025.10.11 - 2025.10.12
2025.03.01 - 2026.02.28
2025.10.25 - 2025.10.27
2025.07.19 - 2025.10.13
2025.08.09 - 2025.12.21
2025.06.25 - 2025.10.13
2025.05.06 - 2026.03.14
2025.08.29 - 2025.09.30