EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
智積院で体験する非日常のひととき ~朝拝と精進料理の特別プラン~
【終了しました】 2023.03.26 ~ 2023.04.09
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
神苑のお茶席で桜の季節を優雅に楽しむ
平安神宮神苑は、明治を代表する庭師である七代目小川治兵衛の作庭。西神苑は白虎池、中神苑は蒼竜池、東神苑は栖鳳池と、それぞれの池を中心に紅しだれ桜や花菖蒲など四季の花が楽しめる。 神苑の紅枝垂れ桜は、谷崎潤一郎の小説『細雪』でも、洛中における最も見事な花として「紅の雲」とも形容される。その紅枝垂れ桜が見頃になる時期に合わせ、西神苑の茶室「澄神亭(ちょうしんてい)」にてお茶席が開催される。お茶を楽しみつつ、春の神苑の散策が楽しめる。神苑入苑料のほかにお茶券が必要で、お茶席は茶券がなくなり次第終了。

| 会場 | 平安神宮 |
|---|---|
| 日時 | 2023年3月26日(日)、3月30日(木)~4月9日(日)茶席9:00~16:00頃、神苑8:30~17:30 |
| 住所 | 京都市左京区岡崎西天王町 |
| 交通 | ・JR「京都駅」から平安神宮:市バス5系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 ・阪急「京都河原町駅」から平安神宮:市バス5系統、46系統、32系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車 ・平安神宮の最寄り駅:地下鉄東西線「東山駅」、京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅 |
| 駐車場 | 近隣あり(市営岡崎公園地下駐車場〈500台・普通車1時間500円 大型バス2500円〉) |
| 料金 | 神苑入苑料600円、お茶券1000円 |
| お問合せ先 | 平安神宮 TEL 075-761-0221 |
| ホームページ |
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.25 - 2025.10.27
EVENT
2025.09.13 - 2025.11.18
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25
EVENT
2025.05.06 - 2026.03.14
EVENT
2025.09.13 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.03 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.25 - 2025.12.07