室町幕府三代将軍・足利義満によって創建された、約90の末寺を全国に擁する大本山
室町幕府三代将軍足利義満の発願により創建された相国寺は、金閣寺、銀閣寺を末寺にもつ臨済宗相国寺派の大本山。正式寺名は相国承天禅寺で、京都五山の第二位に数えられる。度重なる火災で焼亡を繰り返したが、その都度復興された。 特別公開では豊臣秀頼が寄進し、狩野光信筆による「鳴き龍」で知られる法堂をはじめ、方丈、などを見学することができる。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2023/03/24 ~ 2023/06/04
室町幕府三代将軍・足利義満によって創建された、約90の末寺を全国に擁する大本山
室町幕府三代将軍足利義満の発願により創建された相国寺は、金閣寺、銀閣寺を末寺にもつ臨済宗相国寺派の大本山。正式寺名は相国承天禅寺で、京都五山の第二位に数えられる。度重なる火災で焼亡を繰り返したが、その都度復興された。 特別公開では豊臣秀頼が寄進し、狩野光信筆による「鳴き龍」で知られる法堂をはじめ、方丈、などを見学することができる。
法堂内 鳴き龍
会場 | 相国寺 |
---|---|
日時 | 2023年3月24日(金)~6月4日(日)10:00~16:30(16:00最終受付) |
住所 | 京都市上京区今出川通烏丸東入る相国寺門前町701 |
交通 | 京都市地下鉄「今出川」下車 京都市バス「同志社前」下車 京阪電車「出町柳」下車 |
駐車場 | なし ※公共の交通機関をご利用ください。 |
料金 | 一般…800円 65歳以上・中高生…700円 |
お問合せ先 | 相国寺 075-231-0301 |
ホームページ |
このイベントに関連する記事はありません
【エコ・イベント】【縁日・市】
【アートイベント】
【その他イベント】【アートイベント】【庭園】