DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

【2023年 令和5年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)

2023/07/21 ~ 2023/07/30

 

世界遺産・下鴨神社の夏の風物詩

平安時代、貴族は季節の変わり目に禊祓いをして罪、けがれを祓っていた。

現在は京の夏の風物詩として、無病息災を祈る多くの参拝者で賑わう。

境内の御手洗池に裸足で入り、お祓いの神様に参拝した後、ご神水を飲み心身を清める。楼門前には納涼市のテントが並び、みたらし団子をはじめ、京都の老舗名店が出店する。

参拝方法などの詳細に関しては現在未定です。

詳しくはこちらの「京マガジン:子どもと一緒に楽しむ京都」の記事をチェック!

●【下鴨神社のみたらし祭(御手洗祭)】 真夏にひんやり! 下鴨神社の足つけ神事で、無病息災を祈る!(2017年の記事です)
https://www.digistyle-kyoto.com/magazine/10103

【2023年 令和5年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)

  • 【2023年 令和5年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)

イベント詳細

会場 下鴨神社
日時 2023年7月21日(金)~7月30日(日) 9:00〜20:00 ※開催の予定は変更の可能性があります。
住所 京都市左京区下鴨泉川町59
交通 京都駅より
地下鉄(烏丸線)…「北大路駅」まで行き、「北大路駅」より市バス1・205系統乗車、「下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)」下車
市バス…市バス4・205系統にて「下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)」下車
タクシー…「京都駅」より下鴨神社まで 2,000〜3,000円(約20分)
阪急「河原町駅」より
市バス1・4・205系統にて「下鴨神社前(または糺ノ森)」下車
京阪・叡電「出町柳駅」より
徒歩10分
駐車場 あり 最初の1時間500円  以降200円/30分
料金 祈願料300円/1人
お問合せ先 下鴨神社 075-781-0010
ホームページ

糺の森財団 https://tadasunomori.or.jp/

下鴨神社 http://www.shimogamo-jinja.or.jp/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

三室戸寺 あじさい園ライトアップ

【季節イベント】

三室戸寺 あじさい園ライトアップ
2023/06/25まで

下鴨神社 蛍火の茶会

【季節イベント】【年中行事】

下鴨神社 蛍火の茶会
2023/06/10まで

細見美術館 琳派展23 琳派の扇絵と涼の美

【展覧会】

細見美術館 琳派展23 琳派の扇絵と涼の美
2023/08/20まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる