
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2023.02.25 ~ 2023.02.25
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
菅公の祥月命日に御遺徳を偲ぶ。芸舞妓による野点も
2月25日は、御祭神菅原道真公の祥月命日にあたり、梅の花をこよなく愛でた道真公を偲び、御本殿に「梅花御供」を供え、厄を祓う祭典が斎行される。また、太閤秀吉公が主催した空前絶後の北野大茶湯にちなみ、境内の梅苑に野点の席が設けられる(10時~15時)。上七軒の芸舞妓さんによる茶の湯のお点前が披露される。宝物殿も特別に公開。またこの日は毎月の縁日「天神市」の日で、多くの人で賑わう。
社会情勢によって内容が変更になる可能性がございます。
会場 | 北野天満宮 |
---|---|
日時 | 2023年02月25日(土) 10:00~ 野点茶席 10:00~15:00 |
住所 | 京都市上京区馬喰町 |
交通 | 市バス50「北野天満宮前」 |
料金 | 茶拝服券:2,000円(宝物殿拝観と御供物付) |
お問合せ先 | 北野天満宮 075-461-0005 |
ホームページ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.02.01 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.02.15 - 2025.03.23
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.04 - 2025.04.06
2025.02.01 - 2025.04.13
2025.01.10 - 2025.05.06