DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

皇服茶【六波羅蜜寺】

【終了しました】 2023/01/01 ~ 2023/01/03

正月に新年の無病息災を願ってお茶を服す

天暦5(951)年、平安中期の僧・空也上人により開創された寺院。平安時代、京のまちに悪疫が流行した際、空也上人が仏前に献じたお茶を病者に授け、念仏を唱えて病魔を鎮めたという。
その逸話から、正月三が日には一年の無病息災を願い、元旦に汲んだ若水でいれた皇服茶(おうぶくちゃ)がふるまわれる。京都では、一般にも正月に「大福茶」を飲む習慣があるが、六波羅蜜寺のものだけは最初に天皇が飲まれたお茶なので「皇服茶」と呼ばれる。
先着2,000名に弁財天吉祥初稲穂が無料授与される。稲穂の飾り(宝船、小判、福俵など)は有料。

皇服茶【六波羅蜜寺】

イベント詳細

会場 六波羅蜜寺
日時 2023年01月01日(日)~03日(火) 9:00~16:30
住所 京都市東山区山田町
交通 市バス206「清水道」から徒歩7分
料金 皇服茶:300円
お問合せ先 六波羅蜜寺 075-561-6980
ホームページ

http://rokuhara.or.jp/event/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

アレクセイ・グリニューク ピアノリサイタル

【演奏会・音楽ライブ】

アレクセイ・グリニューク ピアノリサイタル
2023/06/03まで

京都いけばなプレゼンテーション2023

【展覧会】

京都いけばなプレゼンテーション2023
2023/06/04まで

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition

【アートイベント】【展覧会】

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition
2023/08/27まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる