
2025.06.21 - 2025.08.31
平安神宮 七夕風鈴まつり
【終了しました】 2023.01.07 ~ 2023.01.07
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
年の初めに宮中ゆかりの儀式で邪気を祓う
正式には賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)と呼ばれる、京都最古の神社のひとつ。国宝2棟、重要文化財41棟を誇り、世界遺産に登録されている。年の初めに白馬(青馬)を見ると一年の邪気が祓われるという故事に由来する、宮中の儀式「白馬節会(あおうまのせちえ)」を神事化したもの。神前に七草粥を供え、神馬を曳いて大豆を与える御馬飼の儀が行われる。正午・午後1時・2時・3時にも牽馬の儀がある。
又、当日は境内にて七草粥のふるまいが行われる(10:00~限定500食)
会場 | 上賀茂神社 |
---|---|
日時 | 2023年1月7日(土) 10:00~ |
住所 | 京都市北区上賀茂本山 |
交通 | 市バス4「上賀茂神社前」からすぐ、 市バス北3「御薗口町」から徒歩3分 |
お問合せ先 | 上賀茂神社 TEL 075-781-0011 |
ホームページ |
2025.06.21 - 2025.08.31
2025.03.01 - 2026.02.28
2025.06.25 - 2025.10.13
2025.07.25 - 2025.08.24
2025.05.02 - 2025.12.25
2025.07.27 - 2025.08.31
2025.07.19 - 2025.10.13
2025.05.24 - 2026.03.31