EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
智積院で体験する非日常のひととき ~朝拝と精進料理の特別プラン~
【終了しました】 2022.07.23 ~ 2022.07.23
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
ほうろく灸祈祷は、一年のうち一番暑い土用の丑の日に行う日蓮宗の祈祷。
呪文を書いた「炮烙(ほうろく)」を頭にのせ、もぐさを置いて火をつけ木剣にて九字を切り悪邪霊を除くもので、暑気払いや中風封じなどに効くといわれている。
ほうろく灸祈祷は、直接肌の上にお灸をするのではないため、小さな子供でも受けることができる。
祈祷会当日は「福王子」交差点より無料送迎バスが運行される。
| 会場 | 三宝寺 本堂 |
|---|---|
| 日時 | 2022年07月23日(土) 9:00~12:00 |
| 住所 | 京都市右京区鳴滝松本町32 |
| 交通 | 嵐電(京福電車)「宇多野」下車徒歩約15分 バス・JRバス「三宝寺」下車徒歩約5分 ※「ほうろく灸祈祷」当日は、「福王子」バス停から無料送迎バスの運行あり。 |
| 駐車場 | あり(乗用車約30台) |
| 料金 | 「ほうろく灸祈祷」のご祈祷料…お一人2,000円 きゅうり封じ 1,000円 紫陽花祈祷 2,000円 |
| お問合せ先 | 三宝寺 075-462-6540 |
| ホームページ | 年間行事 | 厄落としの大根焚きやペット法要まで行う子宝犬奉安の、京都・中本山「三寶寺」 (sanbouji-kyoto.or.jp) |
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.25 - 2025.10.27
EVENT
2025.09.13 - 2025.11.18
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25
EVENT
2025.05.06 - 2026.03.14
EVENT
2025.09.13 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.03 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.25 - 2025.12.07