DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

【親子で食育を学ぶイベント】\ギャップがかわいい!/ちょっとざんねんなたべもの展

【終了しました】 2022/11/01 ~ 2022/11/30

たべものを見て、知って、食卓をもっと楽しく!

農産物直売所やスーパー銭湯などの複合施設の運営を行う株式会社メゾネット(所在地:京都市中京区、代表取締役:長尾俊幸)は、食育ができるイベント『ギャップがかわいい!ちょっとざんねんなたべもの展』を11月1日~30日に京都市・伏見の農産物直売所「じねんと市場」で行います。
コロナ禍におけるお子様への影響は計り知れず、学校で机を黒板に向けたまま当たり前に黙食をする子供達。運動会も教室に戻り机の周りにパーテーションをつけて食べる子供達。家に帰ってからも先生の言うことを守って黙食を続ける子供達。大人にも分からないところで子供達は忠実に守り、楽しいはずの食事が今や変わりつつあります。そんな子供達にたべものの楽しさを知ってほしい。たべものの面白さを知って、たべものを大切にする心や生産者に対する感謝の心を育む機会を目指しています。

【親子で食育を学ぶイベント】\ギャップがかわいい!/ちょっとざんねんなたべもの展

  • 【親子で食育を学ぶイベント】\ギャップがかわいい!/ちょっとざんねんなたべもの展
  • 【親子で食育を学ぶイベント】\ギャップがかわいい!/ちょっとざんねんなたべもの展

イベント詳細

会場 農産物直売所「じねんと市場」
日時 2022年11月1日(火)~11月30日(水) 9:00~19:00(土日祝 9:00~18:00)【定休日】 年末年始、不定休
住所 京都市伏見区竹田青池町125
交通 近鉄・地下鉄「竹田」駅 徒歩5分
料金 無料
お問合せ先 株式会社メゾネット 企画広報部
TEL 075-813-1301
FAX 075-813-1302
e-mail suyama@mezonet.odas14.jp
ホームページ

https://jinento.com/ichibablog/anniversary9/

補足情報

主催者 株式会社メゾネット

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition

【アートイベント】【展覧会】

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition
2023/08/27まで

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念  POP UP開催

【その他イベント】【展示会】

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念 POP UP開催
2023/07/31まで

三室戸寺 あじさい園開園

【年中行事】

三室戸寺 あじさい園開園
2023/07/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

南座  夏の舞台体験ツアー

南座  夏の舞台体験ツアー
2023/07/07 ~ 2023/07/17

和田誠展【美術館「えき」KYOTO】

和田誠展【美術館「えき」KYOTO】
2023/05/20 ~ 2023/06/18

京都の大学ミュージアム特集1 京都工芸繊維大学コレクション‐浅井忠と近代京都のデザイン

京都の大学ミュージアム特集1 京都工芸繊維大学コレクション‐浅井忠と近代京都のデザイン
【終了しました】
2023/04/14 ~ 2023/05/28

伏見名水スタンプラリー

伏見名水スタンプラリー
【終了しました】
2023/03/21 ~ 2023/05/31

相国寺 春の特別拝観

相国寺 春の特別拝観
【終了しました】
2023/03/24 ~ 2023/06/04

京都市動物園 (開園120周年記念)「一日動物園体験」

京都市動物園 (開園120周年記念)「一日動物園体験」
2023/06/11 ~ 2023/06/11

デジスタイル京都

閉じる