各世代・各ジャンルで活躍する表現者達によるコラボレーション
「感性」、「伝統」、「未来」をテーマとして、歴史ある建築空間と現代の美術及び工芸とがおりなす日本の伝統美を通して、日本の芸術文化の意義と理解とを広く国内外に京都から発信します。
<メイン会場>
御寺泉涌寺
出展作家 12名 ※五十音順
伊部 京子(和紙造形)、清水 六兵衞(陶芸)、富田 文隆(木工造形)
中川 周士(木工芸)、中村 ミナト(金属彫刻)、久谷 政樹(グラフィックデザイン)
松尾 高弘(インスタレーション)、村田 好謙(漆芸)、森野 泰明(陶芸)
森本 盾二(彫刻)、安川 幸聖里(截金)、亘 章吾(曲木造形)
<サテライト会場>
松栄堂薫習館
出展者 7名 ※五十音順
清水 六兵衞(陶芸)、富田 文隆(木工造形)、中川 周士(木工芸)、村田 好謙(漆芸)
森本 盾二(彫刻)、安川 幸聖里(截金)、亘 章吾(曲木造形)