EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
智積院で体験する非日常のひととき ~朝拝と精進料理の特別プラン~
【終了しました】 2022.06.18 ~ 2023.03.05
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
利休、古田織部の両者は、いずれも茶の湯を牽引した「天下一」の茶人であり、茶の湯の歴史に多大な影響を及ぼした、いわばカリスマ的なリーダーでした。普遍的な美を現出した千利休、「へうげもの」といわれた歪んだ茶碗や細長い茶入など、強烈な個性を放った織部、今回はそれぞれの好みの茶道具や、書状、茶書などを展示します。道具や書に表れた個性の違いをお楽しみ下さい。
| 会場 | 一般財団法人古田織部美術館 |
|---|---|
| 日時 | 2022年6月18日(土)~2023年3月5日(日) 9:30~17:00 |
| 住所 | 京都市北区上賀茂桜井町107ー2 地下1階 |
| 交通 | 市営地下鉄烏丸線北山駅下車4番出口 右折徒歩3分/京都市バス「植物園北門前」徒歩3分 |
| 駐車場 | なし |
| 料金 | 大人500円/大学・高校生400円/中学生以下300円/未就学児無料/団体(15人以上)100円引 |
| ホームページ | |
| 補足情報 | ※好評につき2023年3月5日(日)まで会期延長いたします。 ※休館日 月曜日(祝翌日休館)、年末年始、展示替え期間中
※年末年始休館日のお知らせ 年末年始は12/29(木)~1/6(金)の間休館いたします。 新年は1/7(土)より開館いたします。 また、1/10(火)は臨時開館いたします。 |
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.25 - 2025.10.27
EVENT
2025.09.13 - 2025.11.18
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25
EVENT
2025.05.06 - 2026.03.14
EVENT
2025.09.13 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.03 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.25 - 2025.12.07