※今年度はコロナウイルスの影響により中止
葵祭の前儀の一つで、毎年上賀茂神社と下鴨神社が交代で行う。今年は下鴨神社の順番にあたっている。
一般市民から選ばれた斎王代のほか女人列など行列に参加する人たちが、境内にある「ならの小川」に両手をひたし、ケガレを祓う禊の儀式が行われる。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2022/05/04 ~ 2022/05/04
※今年度はコロナウイルスの影響により中止
葵祭の前儀の一つで、毎年上賀茂神社と下鴨神社が交代で行う。今年は下鴨神社の順番にあたっている。
一般市民から選ばれた斎王代のほか女人列など行列に参加する人たちが、境内にある「ならの小川」に両手をひたし、ケガレを祓う禊の儀式が行われる。
会場 | 下鴨神社 |
---|---|
日時 | 2019/5/4(土) 10:00〜 |
住所 | 京都市左京区下鴨泉川町59 |
交通 | 京都駅より 地下鉄(烏丸線)…「北大路駅」まで行き、「北大路駅」より市バス1・205系統(約25分) 乗車、 「下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)」下車 市バス…市バス4・205系統にて「下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)」下車(約35分) タクシー…「京都駅」より下鴨神社まで 2,000〜3,000円(約20分) 阪急「河原町駅」より 市バス1・4・205系統にて「下鴨神社前(または糺の森)」下車 京阪・叡電「出町柳駅」より 徒歩10分 |
駐車場 | あり (30分150円) |
料金 | 観覧無料 |
お問合せ先 | 下鴨神社 075‐781‐0010 |
ホームページ |
このイベントに関連する記事はありません
【展覧会】
【アートイベント】
【その他イベント】【アートイベント】【庭園】