DIGISTYLE KYOTO

フォトジェニックな京都~カメラマンによるスマホ撮影のコツ

Translate this page :

一覧へ戻る >

レトロな建物のリノベーションカフェ、空気感まで撮りたい!

2017/03/20

こんにちは。お散歩カメラマンの久藤(ひさふじ)です。

今日は京都駅近くの「カイカドウカフェ」に来ました。

建物のレトロな部分を上手に活かしたハイセンスカフェ。観光の締めくくりにこんな場所で休憩できたら、ますます京都を好きになっちゃいますね。

カイカドウカフェ

壁とか床とか、昔からあるんだろうな、ってところと、新しく作ったショーケースと一緒に撮ると、リノベーション感が出ますね。

カイカドウカフェ

スマホは広角レンズがないから、頑張って携帯を傾けて、出来るだけ天井が高くて窓も広い様子を撮りました。壁が歴史を感じさせて素敵ですね。

 

今回は西向きのカウンター席に案内されました。夕方、西日が入ってきます。

レンズに太陽の光が直接入る角度で撮るとこうなりました。

カイカドウカフェ

ハレーションと言いますが、ホワッと白く写っていますね。これも雰囲気を伝える手段の一つかな、と思います。同じ角度で、レンズに入る光を遮るとこうなります。

カイカドウカフェ

はっきりしました!

コーヒーカップやケーキのことを伝えたい時は、こちらの方が良さそうです。

 

次は、湯気の撮り方。

カイカドウカフェ

後ろからの光があること、背景が黒っぽいこと、レンズに直接西日が入らないように先程のように光を遮ると、湯気が写りました!ちなみに光が入らないようには、右手でスマホ、左手でスマホの上の方に影を作るようにすると遮ることができます。コーヒーの温かさが伝わりますね。

あとは、物語性を出すヒント。

カイカドウカフェ

カイカドウカフェ

完成された状態(ケーキなら提供された形)を崩すと、人の気配がして物語を感じますね。

ケーキを食べている表情を想像させる写真、なんて。

 

では、次回もお楽しみに。

スポット情報

店舗名 カイカドウカフェ Kaikado Café
住所 〒600-8143 京都市下京区 河原町通七条上ル住吉町352
電話番号 075-353-5668
営業時間 OPEN 10:30-19:00 (L.O.18:30)
CLOSE 木曜日、第一水曜日(夏季休業、年末年始休業有)
ホームページ http://www.kaikado-cafe.jp/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

ライター紹介

フォトジェニックな京都~カメラマンによるスマホ撮影のコツ一覧

ライター:久藤美智子

京都在住のフリーランスフォトグラファー。 得意分野は人物、建築、料理。自然を愛する2児の母。

▼最近書いた記事

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

三室戸寺 あじさい園ライトアップ

【季節イベント】

三室戸寺 あじさい園ライトアップ
2023/06/25まで

下鴨神社 蛍火の茶会

【季節イベント】【年中行事】

下鴨神社 蛍火の茶会
2023/06/10まで

細見美術館 琳派展23 琳派の扇絵と涼の美

【展覧会】

細見美術館 琳派展23 琳派の扇絵と涼の美
2023/08/20まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる