DIGISTYLE KYOTO

京都駅&駅ビルの使いこなしテクニック

Translate this page :

一覧へ戻る >

大きな荷物は京都駅で預けて出かけよう

2016/11/10

旅は身軽な方が快適ですが、旅行中なら何かと荷物は増えがち。朝早いとホテルのチェックインもできない…なんていう時は、有人手荷物預り所[JR京都キャリーサービス]が便利です。

地下1階伊勢丹出口(マールブランシュと、とらやの間の出口)を出て10m直進し、すぐ右に向かうとJR地下中央改札口があります(実はこのルートは、嵯峨野線ホームへ最短で到着できます)。

この改札口のすぐ隣に手荷物預り所があり、お手回り品1個500円(税込)(1個の長さが2m以内で重さ30?以下のもの)で預かってくれるんです。スーツケースを預けるのにぴったり!紅葉シーズンの嵯峨野散策や、嵐山観光やトロッコ列車保津峡下りに行く際にも利用できます。

この他、キャリーサービスや宅急便承りサービスもあり、12月下旬には「CROSTA京都」としてリニューアル予定です。京都観光の際には便利ですね。
詳しくはこちらのURL.からどうぞ。

URL:http://www.carry-s.com

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

錦秋喜劇特別公演【南座】

【その他イベント】【舞台】

錦秋喜劇特別公演【南座】
2023/10/29まで

フラワーパーク・コスモス園開園

【その他イベント】

フラワーパーク・コスモス園開園
2023/11/05まで

「銭湯♨サウナで身体と予想がととのウマ~」キャンペーン

「銭湯♨サウナで身体と予想がととのウマ~」キャンペーン
2023/10/22まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる