グルメ・お土産

2024.05.19

こんにちは!

粉モン大好き、E-TOKO深草スタッフのミヤマグチです。

 

今回はお好み焼きや焼きそばなどの粉モンを中心に、いろいろな鉄板焼きが楽しめるお店をご紹介します!

お店は「鉄板焼 庵寿」さん。

京阪藤森駅を下車し、本町通(直違橋通)を少し南に行って、セブンイレブンの角を東に進んだところにあるお店です。

ちょうど昨年の今頃にオープンして、ずっと気になっていたのですがこの日やっと行くことができました!

 

店内は鉄板付きのテーブルと奥にはカウンターがあります。

ちょうど二組のお客様が出られたところで、店内にはソースのいい香りが漂っています。

これだけでも食欲がそそられる~~

 

メニューはこんな感じで、おつまみとなる一品ものから、さまざまな鉄板焼きまで幅広い。

豚足や蒸し豚なんかもあるんですね。

 

粉モンメニューを見てみると定番メニューのほか、「ホソ玉」「ボッカケ玉」、トッピングには「油カス」の文字も!

いいですね~。

あまり最近オープンするお店では「油カス」などのトッピングは見かけない気がしますが、しっかり京都の下町メニューが揃っている感じです。これは楽しみ!

 

ってことで、まずはカンパイから~

サッポロラガー 中瓶(600円 税込)

 

キンキンに冷えた「赤星」。

喉から身体中に沁みわたっていきます。くーーーー!うまい!

 

鉄板メニューの登場まで、スピードつまみをいただきます。

もやしナムル(300円 税込)

 

しっかりごま油のおいしさが染み込んでいて、ビールがすすみます。

 

そして鉄板焼きで頼んだのはこちら!

すじ焼き(750円 税込)

 

丁寧な下処理をされた、うま味あふれるプリップリのすじ肉がたくさん入っています。

これまたビールが進む~~~

ってなわけで、続いてはハイボールいきまーす

デュワーズハイボール シングル(400円 税込)

 

さきほどのすじ肉の旨さを実感した私たちは、「お好み焼きでもぜひ牛すじを味わいたい!」ということで、選んだのはこちらです。

ボッカケ玉(850円 税込)

 

ボッカケとはもともとは神戸・長田エリアの料理で、牛すじとコンニャクを甘辛く煮込んだ料理のこと。

牛すじを味わいながらお好み焼きを楽しめる、至福の組み合わせってヤツですね。

 

ほら、切ってみるとこんなにでっかい牛すじが!

辛口ソースをたっぷりかけたお好み焼きに、甘味+旨味たっぷりの牛すじがベストマッチ。

このメニューを頼んで正解っ!

 

まだ少しお腹はいけるな・・・せっかくなので焼きそばもいっときましょか!

これまたどれにするか悩みましたが、メニューを見た時から気になっていた「ホソ」にしましたよ。

ホソ焼きそば(800円 税込)

 

ホソというのは小腸ですね。大ぶりのホソがごろんと入っていました。

先ほどの牛すじよりもさらにプリップリで、脂の旨味が凝縮されているんです。

これが焼きそばのソースが絡まって、おいしかった~。満足満足。

尿酸値高めの私はホルモンは節制しているのですが、この日ばかりは欲望のままにいっちゃいました。笑

 

いや~、深草でのお仕事終わりに思い切ってのれんをくぐってよかった!

まだまだ食べられていないメニューがたくさんありますので、また行きますね。

Information
店舗・施設名 鉄板焼き 庵寿
住所 京都市伏見区深草枯木町43−21
交通 京阪藤森駅下車徒歩約5分
ホームページ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26039585/

Writerデジスタイル京都スタッフ

アバター画像

Writerデジスタイル京都スタッフ

伏見にある印刷会社ではたらく京都大好きメンバー。 定番から穴場まで、幅広いKYOTOの情報をお届けします!
Twitter:@digistylekyoto
Facebook:https://www.facebook.com/digistylekyoto/

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop