- 2023/12/02NEW
- 京都の紅葉はまだまだ見頃!真如堂(真正極楽寺)の紅葉も真っ盛りです(12月2日)
こんにちは、デジスタイル京都カメラマンのウチダです。
今回は年間約600個だけ生産されている、天然日本ミツバチ100%のハチミツをご紹介します。
1ビン150g入り 1,200円(税込)
日本ミツバチは飼育も難しく1匹辺りの採蜜量も少なく、とっても希少、「幻のハチミツ」なんて呼ばれていたりするのだとか。
年間600個というのも頷けますね。(採蜜量により変動します)
このハチミツを販売されているのは、放置竹林問題に取り組むNPO京都発・竹・流域ネット。
巣箱は、一年を通して整備している京都市西京区大原野にある竹林の周囲に設置されているそうで、地域で親しまれている中村竹研店の軒先にて販売されています。
日本ミツバチのハチミツの特徴は、様々な花の蜜がブレンドされた「百花蜜」と呼ばれ
濃厚で熟成されたような味わいだそうです。ワクワクしますね!
さっそく、自宅でいただきました!
美味しい~!
市販の西洋ミツバチの蜂蜜と比べると、濃厚だけど、クセがなくサラサラしています。
後味もさわやかで、とっても美味しい~!!
ヨーグルトと一緒に食べたり、バタートーストに塗っても間違いないですね。
メープルシロップ派でしたが、このハチミツ好きです!
オススメですよ~♪