「書く」ことに縁が深い京都生まれの文具で、想いを伝えてみませんか?
1,200年以上も前から書き綴られている言葉たち。恋文、命がけで残した想い、誰に見せるでもない徒然なるままに書いたもの。『源氏物語』や『枕草子』など、“書く”こととつながりが深い京都。だからこそ、京都で生まれ、“書く”を守ってきた文具は、より想いを伝えてくれるはずです。
「京都と言えば文具」「京都に行ったら文具を買おう」を文化にしていきたい。次の1,000年も、誰かの大切な言葉を伝えていけますように
「書く」ことに縁が深い京都生まれの文具で、想いを伝えてみませんか?
ライター:小澤まみ
読み手よし、書き手よし、世間よしの「三方よし」のライターになりたいと日々精進中。文房具、コーヒー、お花、神社、サッカー好きの1児の母。 書いて縁を結ぶ「京都書縁」で、日々ブログを書いています。
- 2022/12/23
- 【楽紙舘】『源氏物語』ゆかりの京都生まれの一筆箋~中京区の小さな紙の博物館~
- 2022/12/21
- 【京都・紙の和雑貨 鈴木松風堂】中京区にある和雑貨店は、さながら万華鏡のよう
- 2022/11/26
- 【りてん堂】活版印刷機を持つデザイン工房 ~京都カルチャーをけん引する左京区・一乗寺~
- 2022/10/01
- 【岡重】木屋町にある京友禅の老舗で見つけた一生モノの筆ペン
- 2022/09/01
- 和文具店【嵩山堂はし本】六角通りで見つけた、うさぎ尽くしの文具。
- 2022/08/17
- 京の紙専門店【紙司柿本】二条から三条へ。新しい地でも「紙といっしょ」
- 2022/07/26
- 【lleno(リエノ)】運命のノートに出会える場所 ~京都・鞍馬口のノート専門店~
- 2022/06/06
- 【田丸印房】組み合わせ自由。スタンプってアート!
- 2022/05/16
- 【鳩居堂】大切な方への想いを込めた便箋選び
今、人気の記事
タグで探す
- 360度VR
- SDGs
- あんこ
- お土産
- お漬物
- お茶
- お酒
- ご利益
- アート
- イベント
- カフェ
- カメラ
- カレー
- クッキー缶
- クラフト
- コーヒー
- サウナ
- サンドイッチ
- ショッピング
- スイーツ
- チョコレート
- テイクアウト
- テレワーク
- ドローン
- ドーナツ
- パン
- ファッション
- ホテル
- マルシェ
- ミステリー
- ライトアップ
- ライブ
- ランチ
- ラーメン
- レシピ
- ロケ地
- ワイン
- ワールドマスターズゲームズ
- 世界遺産
- 中華
- 亀岡
- 京の朝食
- 京都
- 京都の外国人
- 京都人の私邸
- 京都駅
- 伊勢丹
- 体験
- 動画
- 叡電
- 和食
- 商店街
- 国宝
- 城
- 子ども
- 学ぶ
- 寺社
- 寿司
- 居酒屋
- 展覧会
- 庭園
- 建築
- 御利益
- 懐石
- 文具
- 本
- 桜
- 歴史
- 泊まる
- 深草
- 深草子育て応援
- 源氏物語
- 滋賀
- 烏丸
- 烏丸御池
- 焼肉
- 物産展
- 町家
- 石碑
- 祇園祭
- 祭
- 立ち飲み
- 紅葉
- 美容
- 肉
- 自転車
- 花
- 調味料
- 通販
- 遊ぶ
- 野菜
- 銭湯
- 鍋
- 雑貨
- 雪の京都
- 電車
- 青もみじ
- 音楽
- 食べる