- 2023/06/04NEW
- 【京都市伏見区】自分で植えたお米でお酒ができる!京都酒林会さんの酒米「祝」田植え体験に参加してきました!
デジスタイル京都スタッフのモリカワです。
噂によると、いま、亀岡の「夢コスモス園」のコスモスが満開なんですって!
ぜひ皆さんにもこの景色を楽しんでもらいたいので、満開前の10月上旬に潜入してきた情報をお届けしますね♪
※こちらは10月20日頃の写真です。
夢コスモス園って?
自然いっぱいの亀岡ならではの夢コスモス園は、関西有数の規模を誇り約800万本が植えられているのだそう。
JR亀岡駅からタクシーで向かう道中、コスモスは一年草だから毎年植えなきゃならないのに、誰がそんな大変なことを…と思っていたら10分ほどで到着。
わ~、めっちゃ広い。
入口どこ!?と戸惑いましたが、タクシーでちゃんと案内してくれました。
手作り感あふれる看板が入口。さぁ、行きましょう!
なんかいい匂いが~と思ったら、お弁当やお野菜、丹波や亀岡の特産品が並んでいるではありませんか!
とっても魅力的でしたが、ランチの予約をしていたので、この日は断念。
今でも思い出せます、炊き込みご飯がホントにおいしそうでした。。。
気持ちを切り替えて、コスモス園に向かいます。
コスモス園のキャラクター?がお出迎えしてくれました。
夢コスモス園のお花の紹介。たくさんの品種があるようです(ほかのお花もありますよ)
お花のトンネルを通り抜けたら、コスモス畑はすぐそこです!
いよいよコスモス畑! 800万本ってどんな感じ!?
夢コスモス園は田んぼの跡地を使って、20数年にわたり続けられています。
漢字で秋桜と書くだけあって見ごろは秋ですが、種をまくのは夏。
夏からすくすく育ったコスモスたちは、色とりどりで、中にはちょっと変わったカタチの花を咲かせる品種も。
園内をゆっくり見て回ります。
かわいいコスモスが太陽に向かって咲いてます! 風に揺れてかわいらしい。
歩いても歩いてもコスモス~♪ 蝶々も遊びに来てました。
コスモス以外のお花も、たくさん!
フォトスポットになりそうな施設もありました。
満開のタイミングで、ここで撮ったら写真映えバツグンでしょうね♪
山々を背景に小花集合~☆
奥にそびえる山が借景になって、何ともこころ癒される景色。
皆さんもこの時期ならでは花景色を楽しんでみませんか?
亀岡周遊パスアプリが便利でお得です~☆
今月からスタートした「亀岡周遊パス」アプリ使うと、夢コスモス園以外のスポットも便利に回れるようです。
2021年12月31日までの期間限定ですので、ご興味のある方は下記リンクからチェックしてみてくださいね。
▼亀岡周遊パスでお得に巡ろう! きっと、もっと!亀岡