DIGISTYLE KYOTO

デジスタイル京都流「ワールドマスターズゲームズ2021 関西」京都府周遊ガイド!

Translate this page :

一覧へ戻る >

ワールドマスターズゲームズ2021関西「田園都市綾部とスイーツのまち福知山を巡る」を公開しました!

2020/11/16

こんにちは。イタクラです。

 

京都府による特設Webサイト「ワールドマスターズゲームズ 2021関西 京都府周遊ガイド」に、5つ目の周遊モデルコースが加わりました!

 

この特設Webサイトでは、「ワールドマスターズゲームズ2021関西」に参加される方々に、ぜひ世界的な観光都市“京都市”からひと足のばして、「もうひとつの京都」を巡っていただきたい。そんな思いから府内を「海の京都」、「森の京都」、「お茶の京都」、「竹の里・乙訓」の4エリアに分け、特長あるテーマに沿った周遊モデルコースとして順次公開しています。

 

先日、「ワールドマスターズゲームズ2021関西」は新型コロナウィルス感染症の影響により、延期の方針が決定されましたが、日本をはじめ世界中の人々が笑顔で思い切りスポーツを楽しみつつ、安心して京都府内を観光いただける日に向けて引き続き京都の魅力を発信していきたいと思います!

 

 

さて、今回公開された「田園都市綾部とスイーツのまち福知山を巡る」について、少しだけご紹介しましょう。

 

前半の綾部は、由良川の恵みに育まれた里山を話題のe-BIKEで快適に巡ります。あやべグンゼスクエアは、グンゼ株式会社発祥の地として、かつて「蚕都」と呼ばれた綾部の歴史に触れることができる「グンゼ博物苑」のほか「綾部バラ園」や「あやべ特産館」もあり見応え十分です。

 

そして、綾部ふれあい牧場では動物たちとふれあったり、林を散策したり…。レストランもあり(予約すればBBQも可)、のどかで豊かなひとときが過ごせます。

 

■ヤギやヒツジ、ネコ牧場のネコと戯れる癒しのひととき

 

福知山では、パワースポットとして秘かな人気を誇る元伊勢三社を巡ります。

国内に数ある元伊勢の中でも、福知山の元伊勢内宮皇大神社は、最初に天照大御神が鎮座されたと伝えられる由緒正しき神社。ご神体山の日室嶽、その渓谷に建つ天岩戸神社、元伊勢外宮豊受大神社と巡っていくうちに、神秘的なパワーを秘めた神話の世界に引き込まれていくようです。

 

■境内では厳かで神秘的な空気を感じます

 

最後は福知山城の近くで福知山茶と丹波栗スイーツを堪能します。

山城屋茶舗は老舗ながら、美味しい淹れ方を教わりながらセルフでカジュアルにお茶が楽しめたり、マイ茶缶づくりが体験できたりと楽しいお店です。お土産には、スイーツのまちの名店、足立音衛門の極上の焼菓子を。丹波栗がぎっしり詰まっていて、帰ってからも森の京都の恵みを楽しむことができますよ。

 

 

【田園都市綾部とスイーツのまち福知山を巡る】

https://wmg-kyototourism.org/course/article_04.html

 

一休さんゆかりの地を歩く「お茶の京都とんちロードウォーキング」も同時公開しています。
https://wmg-kyototourism.org/course/article_08.html

 

ワールドマスターズゲームズ2021 関西 京都府周遊ガイド<TOP>
https://wmg-kyototourism.org/

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition

【アートイベント】【展覧会】

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition
2023/08/27まで

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念  POP UP開催

【その他イベント】【展示会】

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念 POP UP開催
2023/07/31まで

三室戸寺 あじさい園開園

【年中行事】

三室戸寺 あじさい園開園
2023/07/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

「E-TOKO深草」謎解きラリー~きつねの嫁入り、秘密の日記。~

「E-TOKO深草」謎解きラリー~きつねの嫁入り、秘密の日記。~
2023/05/13 ~ 2023/10/09

伏見名水スタンプラリー

伏見名水スタンプラリー
【終了しました】
2023/03/21 ~ 2023/05/31

京都の大学ミュージアム特集1 京都工芸繊維大学コレクション‐浅井忠と近代京都のデザイン

京都の大学ミュージアム特集1 京都工芸繊維大学コレクション‐浅井忠と近代京都のデザイン
【終了しました】
2023/04/14 ~ 2023/05/28

叡山電車 青もみじ新緑の徐行運転&ライトアップ

叡山電車 青もみじ新緑の徐行運転&ライトアップ
【終了しました】
2023/04/22 ~ 2023/05/31

和田誠展【美術館「えき」KYOTO】

和田誠展【美術館「えき」KYOTO】
2023/05/20 ~ 2023/06/18

相国寺 春の特別拝観

相国寺 春の特別拝観
【終了しました】
2023/03/24 ~ 2023/06/04

デジスタイル京都

閉じる