極厚カタマリ肉に向けて、徐々にテンション、上げます!
続いては焼肉のお約束、牛タンのご降臨。
■美しきタン塩(1,480円)。
「焼き肉家 益市 八条口」店のマネージャー・久保さんは「うちでは根元に近い方の舌だけを使います」と話します。
久保さんによると、牛タン(牛舌)も、ベロの先端に近づくほど、だんだんお肉がかたくなるのだとか!
■焼いてるときからフンワリ感のある牛タン!
益市の牛タンは“ふんわり”というほど柔らかく、
素人目(舌?)にも、まちがいなくウシの舌の根もとに間違いなし。
焼きあがったらネギを巻いて、いただきます!
■うーん、たまらん柔らかさ!!
そしていよいよ、ラスボスの登場ですよ!
じゃじゃーん!
今日はこの「極厚 モモ肉」(2,780円)を、じっくり焼いて、食べるのです!
ベスト・タイミングは絶対逃したくないので、
今日はお店の方に焼いていただくことにしました。
まずは網の上にモモ肉をそっと置きます。
肉が焼けるまでの間は、肉専用サワー「ジントニック(ジンと肉)」(580円)を啜って待ちましょう。
■この「ジントニック」、ブラックペッパーがめっちゃいい!
徐々に焼ける肉は、面ごとにきちんと焼き付けます。
あせらず、ゆっくり…。
■一面入魂! な気持ちで焼くのがおすすめです。
全ての面を焼き終えたら、ここでひと手間。
炭火から外した肉をホイルで包み、余熱でじわじわと肉を調理。
しばし寝かしたのちに、いよいよカット!
どうです? 熱が均一に入った、このキレイなお肉~。
■これが日本人が愛してやまない、ベストなミディアムレア!
「ここからは一気に食べてください!!」
促されて口に入れると、ジュワジュワと溢れる肉汁!
■いつもより多めに咀嚼しております~。
ほんとうにうまい肉がいただける「焼き肉家 益市 八条口」。
〆に「ヒウチ手鞠寿司」(2貫1,280円)までいただきました。。。
この辺りはファミリー向けなお店が多いのですが、ここはひと味違う、スタイリッシュな店。
「家族連れ以外のシチュエーションでも使ってもらえたら」と久保さん。
また、極厚のカタマリ肉が自慢なので、5~6名で訪れて、色んな部位を少しずつ楽しむのもおススメ!
肉の真骨頂、ぜひご堪能ください!
※本文内の価格は全て税抜です。