根強いファンが大勢!
取材をしている間にもお客さんが途切れず、やって来ます。男性、女性、年齢層もいろいろ。登校前のお子さんのお昼を買いに来たという方も。パン好きの間で評判が高いとともに、地元の人に愛されているお店だなと感じます。
混んできたら、包むより先に商品を店頭へ。この山盛り感にもそそられるでしょ。「ウインナードッグ」(220円)は、カレー風味のキャベツ入り。
コッペパンに、ハムとたっぷりのキャベツをはさんだ「ハムロール」(170円)は、同店のロングセラーかつ、人気ナンバーワン!
廣司さんのイチオシもこちら。「やっぱり、一番シンプルでおいしいなって思う」とのこと。
「焼きそばロール」「カツロール」は各220円。
焼きそばやカツなど、調理パンの具はほとんど手づくりです。
そうそう先ほど、コッペパンは様子を見ながら焼き上げていくとのことでしたが、もし余ってしまった場合は自家製パン粉にして揚げ物に使用するのだとか。
オヤツ系コッペパンもあります。写真の「チョコレート」(140円)は、チョコがパリパリ、ふんわりとしたクリームと合う!
同店のパンは、現在、全部で約60種。パイ類は、朝一番に窯で焼くので、早くから並ぶそう。そのほかクロワッサンやデニッシュ系も、気になります。
最後に。ほんのりと甘くて、やわらかなコッペパンのサンドイッチは女性でもペロリといける軽やかさ。いくつか食べたいっていう人も少なくないはず。この、うれしいお手頃プライスも愛されポイントです!