DIGISTYLE KYOTO

吃尽好吃@京都

Translate this page :

一覧へ戻る >

【台湾食堂 微風台南】ここは台湾?ノスタルジックな店内で、本格台湾料理をいただく!

2018/09/20

中華大好き営業マン・古田です。

 

数年前に初めて台湾を訪れ、その食文化の深さに感銘を受けたのですが、まるで台湾にいるかと錯覚する様なお店に行ってきました。

 

場所は河原町丸太町を少し上がったところ。すぐ近くにはタイ料理屋さんがあります。

 

入り口の洗面器。かわいい。

 

外観はこの様な感じです。提灯が良い味出してます。

 

店内は、様々な雑貨に囲まれた憩いのスペース。テーブルクロスもかわいい。

 

まずは乾杯。「台湾ビール(壜)」500円。スッキリ飲みやすい!

 

一品目「台湾ソーセージ」500円。食感は軟らかく、八角の香りが良いです。ビールに合う。

 

隣のおろしニンニクをつけると更に美味しさアップ。

 

二品目「青菜炒め」480円。定番の味です。青菜の香りと歯ごたえがいいですね。

 

三品目「トマト卵炒め」500円。家じゃなかなかできない、水分バランスが絶妙な逸品。トマトの酸味と卵の甘味がベストマッチ!

 

四品目「鶏からあげ」500円。この唐辛子は案外辛くない。一緒に揚げてあるイカの練り物が不思議な食感で良い組み合わせです。

 

つまようじでパクリ。衣が独特でおいしい。

 

五品目「台湾さつまあげ」480円。ケッチャップを合わせるのが素敵です。

 

ここで辛いソースも追加でいただきました。(無料)

辛さと一緒に酸味もあり、何につけても合う。良いアクセントになります。

 

シメはお鍋。「酸菜白肉鍋+羊肉」900円。発酵物は、羊の肉のクセと合う。パクチーも更に合う。※鍋は他にも「麻辣鍋」「咖哩鍋」「沙茶鍋」もあります。

 

ご飯も追加。150円。

 

名前を忘れましたが、油のかかったご飯。250円。こちらも美味。

最後は鍋のスープをご飯にかけて完食しました。

 

京都でまさかの本格台湾料理。

台湾の方が京都旅行の際に立ち寄るとも聞きます。

今回食べたメニューはほんの一部。ぜひ一度お試しを!

スポット情報

店舗名 台湾食堂 微風台南
住所 京都市上京区桝屋町359
電話番号 075-211-9817
営業時間 12:00~15:00(L.O.14:30)
18:00~22:00(L.O.21:30)
交通 京阪「神宮丸太町」下車徒歩 約5分
ホームページ https://www.facebook.com/bifuutainan/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる